週末を利用して金曜夜羽田発飛行機で韓国で行ってきました。
帰国は日曜の午前中という弾丸ツアーでしたが充実の3日間でしたので

体験を記録したいと思います。


金浦空港に着いたのは夜22時。
ホテルに着いたのは23時過ぎ。



今回はロッテホテルに宿泊しました。
弾丸ツアーとはいってもやはり泊まるところでストレスを感じたくなかったので~


お金が気になるmegubuのブログ border=

いいお部屋でした☆


立地もよく、ショッピングに疲れて友人と私はこの部屋に戻っては休憩し
ご飯を食べる場所など作戦を立てるのに重宝しました。



さて、初日はソウルの夜を楽しむのがテーマ。


どうしても焼肉が食べたかったのに
ホテルの人に案内されたところに行っても閑散としているし、

まずハングルが読めないので「焼肉」とどこに書いてあるかもわかりません。。


この時間になると明洞周辺はかなりお店が閉まっているみたいですね。
そこで模範タクシーを捕まえて東大門市場へ。


東大門市場へ行けば、いくつもの巨大ショッピングセンターの明かりがギラギラと輝いています。



お金が気になるmegubuのブログ border=

まずは腹ごしらえ。
焼肉を食べようと思いながらも入ったのは韓国鍋のお店。


お金が気になるmegubuのブログ border=

深夜0時に辛~いお鍋を食べてすっかり目が覚めました。
辛すぎてなかなかお箸が進まないながらも満足しお買い物へ。



ハローapm⇒ミリオレ⇒doota(ドゥータ)の3大ショッピングセンターを順に巡りました。


こちらではアクセサリーや小物がお目当て。

ヘアアクセサリーやピアスやネックレスのお店が沢山ありました。

個人的にはミリオレがほどよい賑わいとお店のごっちゃり感のバランスがよかったと思います。


深夜のハローapmはお客さんも少なめで、かなりお店の人に営業されます。

doota(ドゥータ)は最後に少し除いただけですが

ハローapm、ミリオレとは違ってとてもきれいな雰囲気でした。



安いアクセサリーを買うならミリオレかな♪

初めての値切りにも挑戦し、お店の人とのやりとりも楽しみました。



でも後で冷静に考えました。
がんばって数千ウォン値切っても100~200円の世界だったことに・・



帰りに乗った一般タクシーで、東大門市場⇒明洞で40,000ウォン

(通常は模範タクシーで5,000~6000ウォン/300~400円ほどのはず)も請求され
ぼったくられましたが、一緒にいた友人がショッピングセンターで得た値切りを発揮し
30,000ウォンまで下げさせたのは今では笑い話です。



タクシーは模範タクシーをおすすめします。

こうして初日の夜が更けていきました。