伊勢丹新宿店で開催されている「サロンドショコラ」に行ってきました
世界各国から有名ブランドが出展する中、
コンビニやスーパーでお馴染みのメーカーも頑張っています。
これまで明治製菓の「100% chocolate cafe」が印象的でしたが
今年はロッテに大注目です!!
ロッテのブースではカカオの実から
ガーナチョコレートができるまでの過程が再現されています。
ロッテの方が丁寧に説明して下さいました
カカオは木に添って実ります。
写真に写っている黄色い物体です。
採れたカカオの実の中 ↓
日本に輸入されるときの状態のカカオ豆とロッテの方。
ローラーですりつぶします。
カカオバターと一緒に混ぜます。
サロンドショコラでのロッテの一押し商品が「eco choco」(200円)。
東京では2月10日に発売の商品が、この会場限定で先行発売していました
ミルク味は完売だったので、ビター味を買ってみました
パンフレットには
「ロッテのエコチョコフォレスタは、レインフォレストアライアンスが認定した農園のカカオ豆を
100%使用、環境を考えたチョコレートです」
という説明がありました。
一緒に行ったのだめさんの解説によると
カカオ豆を作るプランテーションでは環境破壊が深刻な問題なんだそうです。
お菓子業界にもエコの波がきそうですね