今日は会社で企画した講演会に参加しました。ゲストは明和電機さん。
発明品というかアートと言った方が正しい、見てて思わず吹き出してしまうような作品を
真面目に作ってプレゼンしています。
アートとプロダクトの違いは?
答え 安全性と生産性。
制作したアートは安全に配慮してプロダクト化し受注生産しているそう。
仕事のあと、スタバに行ったところ店内には七夕の笹と短冊がありました。書いた願い事は...
「おもしろい人間になれますように」
真剣におもしろいことをしている明和電機の皆さんに影響されてますね。
いろんな価値観をもった人がいるけど、自分がやりたいことを楽しく追及できたらいいな☆
