いつもご覧いただきありがとうございます

ひよママです

 

 

 

 

三年生の二学期もあと残りわずか

 

 

本当に早いものです

 

 

さてさて、二学期のあゆみ渡し(個人懇談)の日程が先日配布されました

私は二学期最終日となりました

 

 

 

一学期のあゆみは可もなく不可もなく・・・

という具合だったので

思っていたよりも悪かった無気力

 

↑娘も少しショックを受けていたほど

 

 

 

 

そこで、名誉挽回のために9月から娘は朝活を始めました

 

 

 

取り組んだ事は

 

朝ドリルを毎日2ページ(土日も含む)

 

 

 

 

 

 

 

↑購入したのはこの3冊

 

文章問題にやや苦手感があるので、問題に慣れてもらう事から始めました

内容は簡単なものばかりで、5分もかからない問題ばかりです

頭の体操と勉強の定着にはいいと思います

 

 

このドリル達も終盤

 

 

毎日の朝活の成果は成績に出ているかな??

 

 

 

とりあえず、テストは全部95点以上

ノートもA+の評価

 

 

問題は・・・発表。。。

 

 

 

 

 

 

先日先生に、最高評価(3)はそう簡単にはあげられません。

っと言われたらしく・・・

心配そうな娘泣き笑い

 

 

 

確か、一学期は 3 もらった子は1人だけだったとの噂が・・・

 

 

娘の小学校、評価は厳しい様です泣き笑い

 

 

 

たとえ 3 が無くても、毎日の勉強の取り組みを見ているので

褒めてあげる事は決定してますニコニコ

 

 

先生の目に娘がどう映っていたのかが楽しみです