終わらせてきた。 | 繭のブログ

繭のブログ

ブログの説明を入力します。

仕事を教えてくれる店長だけど………

仕事ってさ。



教え方が下手な人が教えると伝わってこないし、得意気?だし、仕事ができる風だし。



結局のところ相手(仕事を教えてもらってる人に)なーんも伝わってないんだよね。



で。

伝わってないことわかってなら、教えた側は教えた通りに相手(教えてもらった人)ができなかったりするとイライラしちゃうんだよね。




今まで何ヵ所か仕事を変えてきたけどどこもここも仕事を教えてくれるのが下手な人ばかりで。

仕事を覚えるに一苦労してきた。

なんならHもチーフは仕事を教えてくれるのが下手。

もうHにはいないけど、Hを辞めたあとも仲良くしてくれてる方にしっかり仕事を教えてもらったおかげで今も続いてるHでの仕事。

 


Kはどいつもこいつもだったなぁ。

意外にもギャル風な子たちに聞いて仕事を教えてもらった方がわかりやすかったりしたなぁwww





そんなK。

今日をもって辞めてきた。

実際には今月末で終わり。

シフト的な問題は今日まで。




やった!!!!!!!!!!

辞めれたよ照れ



昨日、Hで仕事終わって帰ってきてから寝れなくなるほどKでの仕事が嫌すぎて。

もがいてた

来週からはもがくことなく普通に過ごせる気分的にかなり楽になった照れ



ただ来週からは新たに仕事できるところを探さなきゃえー



辞めれた理由は家庭の事情にした。

嘘30%

本当70%

で長女の話をしてきた。



嘘ついてるけど、本当の話に嘘を入れるとバレずらい。らしい。


 



長女…………長女ねぇ…………

帰ってきて欲しい気持ちもあるけど。

帰ってきてほしくない気持ちもあるしなぁ。



でも。

友達って意味では来月、宿泊があるから友達と楽しく宿泊してきて欲しいし。

そのために帰ってきて欲しいし。

ただ帰ってきてくれたら、長女守ってあげないといけないから仕事ばかりの生活してられないから、自分のお小遣い事情とか、生活の金銭的事情とか。。。



1年も余裕があるんだけどね。

次男の来年の中学入学に向けての準備とか始めようかなぁ。

って思ってる。

長男の時はばぁばがかなり手助けしてくれて助かったけどさ。

長女の時はばぁばからの援助もあったけど、長男の時にかなりの援助をしてもらったから申し訳なさすぎて無理矢理、中学入学準備して痛手を負った記憶が。

次男はできるだけ早めに準備できるものは準備しておこうかと思ってるから。

Kで即辞めれたのはいいけど、金銭的にね。ヤバいガーンガーンガーン



今月中に新たな職場を見つけて1日でも早く研修をはじめたいと思ってます。




母さん頑張らなきゃ音符

頑張るだけじゃダメなので、夏にはディズニーに遊びに行ってディズニーロス解消してこなきゃおねがい