昨日はご近所の仲良しさんの車に乗せてもらって、父ちゃんの面会に行って来ました。


入院10日目になった父ちゃんは、今までで1番顔色も良く、元気そうに見えましたが、おしっこの状態はまだまだという感じでしたショボーン


昨日のリハビリでは、3人がかりで歩かせてもらったのだとか。

ありがたいなぁと思う反面、そんなに付いてもらわなければならないほど、不安定な歩きなのだというのが悲しいショボーン


でも、今は家に帰れる状態に戻すことが1番大事。

家から持って行った桃を全部食べた父ちゃんの様子に、ホッとして帰りました。


いつもなら、1人で色々考えてしまう帰り道も、昨日は長い付き合いの友達とのおしゃべりで気が紛れて、楽しく帰れました。


「不謹慎かも知れないけど…」


はてなマーク


「不謹慎かも知れないけど、父ちゃんが入院している間が、○○さん(私)が少し休める時間になればいいと思う」

うちのご近所さんは、みんな「父ちゃん」と呼びますニコニコ


「ありがとうおねがい どこかに行ったりとか、そういう気持ちにはなれないけど、ストレッチしたり、自分のために時間を使うこともしようと思うんだ」


父ちゃんと同じ年だったパパさんを若くして亡くされた友達です。

想像できないほどの悲しみに、私は寄り添えていたのかな、何もできなかったなぁと、いつも思うのです。

出逢った頃は、それぞれにこんな未来が待っているなんて思いもしなかった、まだ若き私たちでした。


私たち家族をいつも心配して、手を差し伸べてくれる心優しい彼女を、私もまた何があっても助けようと心から思いましたぐすん


それから話は、私の癒しの鳥さんのことになって、すると、彼女も「最近黒っぽい鳥がいるね、佇まいがちょっとハシビロコウみたいな」ってびっくりマーク

まさか同じアオサギさんを眺めていたとは、びっくりするやらおかしいやら爆笑


というわけで、昨日は見れなかったので、息子に「鳥を見に行って来ます」と言って笑われながら、今日も行って来ましたよウインク


鳥さん、ど〜こだはてなマーク目


あっ、飛んだ飛んだビックリマーク爆笑

今日はコサギさんでした。


毎日、元気な時間が少しずつ増えて来た私ですが、父ちゃんのこの先の状況が読めずに、まだ心も揺らぎます泣


みなさんのところにコメントする元気が出るまで、もう少しコメントを閉じさせてくださいね。






今日も読んでくださり、ありがとうございましたドキドキ