昨日のTVで、コロナに感染すると免疫が暴走すると言っていましたが、やはり花粉症の症状と似ていると思いました。


息子が花粉症の薬を飲まずに外出したら、帰宅後に身体の節々が痛いと言っていました。


花粉症だけでなく、ほかの全ての病気や感染症にも言えることですが、免疫力を上げるのは大切なことですね。


ウイルスの細胞への侵入をきっかけに、免疫の働きを高める「インターロイキン6」という物質が過剰に作られて免疫の仕組みが暴走し、重症の呼吸器不全を引き起こすと考えられるとしていて、その働きを妨げる薬は、関節リウマチなどの治療薬として広く使われていて、国内外で新型コロナウイルスに感染した患者の治療に効果があるか確かめる治験を行うと製薬会社が発表しているそうです。


1日も早くこのような薬の治験が済んで、感染した方に使えるようになりますように。




話は変わって、今日はこどもの日🎏

この前行った薬局に、除菌用ジェルがあるかなぁと思い、それを買うついでに柏餅を買ってこようと思いました(ちょっと言い訳っぽいはてなマークニヤニヤ)


ジェルはなかったけど、手指の消毒液がありましたウインク

グリセリンが入っているので、無水エタノールだけの自家製スプレーよりは手に優しいかな。

それと、10枚入りのマスクがあったので、1つ購入しました。


そして、薬局じゃなくてスーパーで買った菖蒲。

夫のような病気をした人や、肺の疾患がある息子は、コロナに感染したらリスクが高いと思うので、悪魔を払うと言われている菖蒲を今日のお風呂に入れようと思います。


肝心の(言っちゃったてへぺろ)柏餅は、売り切れでしたえーん





代わりに「クリーム白玉ぜんざい」で我慢しました爆笑


(我慢してないじゃん!という声が聞こえそうですが、心の免疫力に必要でしたウインク)






美味しかったですが、大きな白玉5個はちょっと重かったですあせる


また明日からSTAY HOMEしますニコニコ







今日もブログを読んで頂き、ありがとうございますおねがい