高野山  行ってきました!

それも、全く行こうとか思ってたわけではなく

とんでもない所から、ぽっと出たお誘いで

しかも、自分でも何だかわからないまま

行くとお返事してました笑っ



それはもう、行く前から始まっていた

不思議な感覚なのですが

いつもなら、こういった事に大反対する母が

「高野山は一生に一回は行くべきと言われてるよね」と!一つ返事のOK!で驚き!

で、こちらから行くにはお誘い頂いた方々との合流にどうしても時間が合わない

何とか前泊できないかなあとか

しかも知り合いでタダでとか笑

で、高速バスでいきたいからとか

そんな風に願ったまま後は考えずにいたら

突然お誘い頂いたからの連絡で

名古屋の今回のお誘いの発端の方が

会ったこともないわたしを前の日に泊めてくださると!

えー!!!

全部叶っちゃった!



で、いつもならば  どこへ行くにも

下調べをきっちりとして準備万端で行くわたしが

行く前の1週間が妙に忙しくて全く時間取れず

何の下調べも無く行くという初体験

向かう道すがらも、全く調べる気になれず

興奮するでもなく  只淡々と穏やかな喜びのまま


いよいよ新幹線ではなく 名古屋までの高速バスで

行く時も 予定よりも1時間も早く到着し

名古屋に着いた途端にこんな龍雲や鳳凰の雲たちに歓迎され驚きながら



早々とここだけは見ようと決めていた熱田神宮へ

予定時間よりも早く着いたので全部回れ





神宮内にあるきしめん発祥のお店「宮きしめん」


にてスルスルと並ばず直ぐに食べられ

その隣のお店で、これまた友人に頼まれていた
瀬戸焼の招き猫をゲット

これで1時間かけて行く予定にしていた場所へ行かずに済んでしまい

予定になかった名古屋城へ


あいにく天守閣は工事中で見れなかったけれど

時間的にはそれくらいでちょうど良かった

こんなにもスルスル運んでいいのかというくらいにスムーズに

そして初めてお会いして泊めてくださる
いおりさんがまた、素晴らしい人!

夜お酒を飲みながら楽しい会話の中で

「目が能力者の目だけどまだ開花してないね
高野山へ行ってどうなるか楽しみ♪」と

そして、その夜にお借りした空海の本がまた良かった!

その中にわたしのこれまで経験してきた事や人がここに繋がってたのか!と納得

これを読んでいたから、高野山での充実感が全く違った!



次へ続く