FAKE MOTION

 

テレビが嫌いだとか、否定的なわけではなく むしろドキュメンタリーとか 衝撃映像とか 動物の生態とか 面白いと思う番組は見ますが、見始めると家事が後手になるのがちょっと・・・って事も含めた自主規制も有りテレビ視聴を控えている母です(笑)

 

そんな私が現状見ている番組に新しく仲間入りしたのが FAKEMOTION 卓球の王将

 

これアニメからのドラマなんですかね?? よくわかってない。

説明できないので

詳しくは 上記に貼り付けている公式サイトを見て下さい。(丸投げ)(笑)

 

んで、もって 現在うちの5歳娘と私は ガッツリ見ています。 

7歳息子は まぁまぁはまっている状況でしたが 最近 はまりつつあります。

 

ドラマはもちろん、ドラマの主題歌に はまっていて youtubeで何度も見ている状況

未だ見た事ない方是非見て下さい。 かっこいいですよわ

 

娘に

「どの人が好きなの?」と聞いてみたら

 

「この青い人と、こっちの青い人と、白い人と、黒いお母さん」との回答 (笑)

黒いお母さんとは 森崎ウィン君が演じる 近藤勇美が お母さんなのです 意味がわかんない説明でごめんです

詳細はドラマを見て下さい。 あぁ~なるほど!と分かります。 (笑)

ちなみに「黒い」と言うのは ユニフォームの色です。

 

 

青→  娘のお気に入りは 高杉律 と 桂光太郎 

白→ 娘のお気に入りは 海江田翔

 

って感じです。

 

私の一押し君は 黒いお母さん 森崎ウィン君

主題歌を歌っているメンバーの中で一番歌い方が好きなのは 北村匠海君

北村君は 隣の家族は青く見える っていうドラマで知ったのですが、「衝撃的な」役でした。

 

 

出演者の結構顔面偏差値が高いドラマですのでイケメン好きの方は見たらいいかと(笑)

 

ちなみに うちの7歳男児は ドラマの中で 女子高校生が肩に担がれて連れ去られシーンが面白いと笑っています。

意味わかんない

 

「なんで 連れていかれるのが面白いの?」と聞いたら 「女の子を肩に担いでいるのが面白い」そうです。

小学2年の考えている事は不思議だ・・・

 

 

 

写真と本文は無関係 こちら、2,019年 春の台湾での1枚

好きな時に行きたい場所に行けるということが とても幸せな事だと感じる

2020年5月