本日 幼稚園プレ 二回目
朝から泣いてました。

行きたくない! でも、外に出たい!
でも、スモックは着たくない!
帽子も嫌だ!リュックも嫌だ!!!

バス停まで トボトボ歩き
バスが来るまで 少し泣いていた。

先生が抱っこしてバスに乗ってくれた。
泣いてはいたけど 号泣ではなく、
駄々をこねることなく行きました!
行ったら楽しいと言うのはなんとなくわかってるんだろうか??
本気でカンシャク起こして泣かないところを見ると 行きたい気持ちもあるから葛藤してるんだとおもう。



去年 保育園に通った時期もこうして泣いたことがあったよな…
あの頃はまだ1歳8ヶ月くらいだった。
よく頑張って保育園に行ってくれたとおもう。





幼稚園のプレは不要だと言う人もいますが、うちのチビ兄には必要。
友達がたくさんいる、先生がいる、お兄ちゃんやお姉ちゃんもいる。
チビ兄は人と関わる事が好きなので たくさんの人と交流させたい。。。


我慢する事
順番を守る事や、
遊び方にもルールがある。
友達とのかかわりかたにもルールがある。
それを今から少しづつ覚えて欲しい。

それも含めて我が家はリトミックや体操教室に通っているのです。

残念ながらスイミングはチビ兄には不向きで退会しましたが、
今のチビ兄には不向き!ってだけで、これが半年後なり一年たてば得意になるかもしれない!!
その時はまた スイミングやってみよう!



小さなうちは可能性がたくさん!!
色んなことを経験して、たくさんの人と関わって欲しいと思ってます。


チビ兄にもチビ子にも
私が与えられるチャンスは限りがあるし、時間にもお金にも限りがある。

だから、出来る範囲で精一杯 やろうと思うんです!!
今しか吸収できないことがありますからね



林先生じゃないけど、

いつやるの?
いまでしょ!!! ヾ(*''∀`*)ノ



{6E4FF0FE-46DB-4026-8EE0-AF078EE0E1F6:01}