今日は日曜だから見舞の人でごったごたしてます。
この見舞いに関して、友達が面白いけど笑えない話をしてくれたことがある。
友達が数年前に出産したとき、
同じ日に出産した人の家族が 毎日5~6人でやって来て
あまり広くはない面会場所を占領していたそうです。
たまに、そこに子供がプラスされていたそうで多いときは10人超え!
連日の大人数&長時間の面会で 病院側に他の入院患者からクレーム。
その方は 退院まで 面会の人数を制限されると言う異常な事態になったそうです。
聞いた話では 面会スタートの昼過ぎから
面会終了の夜8時まで居たことがあるとか! お母さんが居ないのに 面会で来たメンバーだけがそこでおしゃべりしてたことも有ったそうです。
どこかのファミレスでも行けば良いのに。
よくわからない人達ですよね(笑)
面会制限されてからは赤ちゃんを見たら即退散して喫煙所で集まってたそうです。
流石にお母さんはそこには居なかったようですが…
友達は 見るからに 両親や旦那さんに見える人達が毎日集団で訪れるから
「あの人たちは働いてないんだろうか?」と不思議に思ったそうです(笑)
(((*≧艸≦)ププッ