チビが一歳半検診の時に
積み木の積み方が上手い、
スピードが早いと褒めてもらったヾ(*''∀`*)
私は素直にうれしかったので喜んでいたのですが
あとから旦那が
あの人以外にも 子供を見る人は居たし
見てもらったのは最後の方だけど
一番かどうかはわからないよね!
と、私に言った。
「ちょっと、それほんと可愛くないわ!
よくできました!と褒められたんだから素直に受け止めりゃよいじゃん!
しかも、褒めらたのは子供だよ!
そんな言い方したら 否定してるのも同じじゃん!」
と、ちょっと怒ってしまった。
うちの旦那の悪いところは
ありがたく受け取らないところ!
天邪鬼と言うか なんと言うか。。。
へんくつ!だと、いつも思う。
ここは絶対に似て欲しくないところ!
厳しい親の元で 褒められることが少なく育ったからだと私は思う。
旦那のお父さんは 厳しすぎる人だと思うのですが、旦那もそう思っていて
幼少期から褒めてもらうことは皆無。
やはり、子供は褒めてもらうことで伸びると思うし、褒めることは大切だと思います!
積み木の積み方が上手い、
スピードが早いと褒めてもらったヾ(*''∀`*)
私は素直にうれしかったので喜んでいたのですが
あとから旦那が
あの人以外にも 子供を見る人は居たし
見てもらったのは最後の方だけど
一番かどうかはわからないよね!
と、私に言った。
「ちょっと、それほんと可愛くないわ!
よくできました!と褒められたんだから素直に受け止めりゃよいじゃん!
しかも、褒めらたのは子供だよ!
そんな言い方したら 否定してるのも同じじゃん!」
と、ちょっと怒ってしまった。
うちの旦那の悪いところは
ありがたく受け取らないところ!
天邪鬼と言うか なんと言うか。。。
へんくつ!だと、いつも思う。
ここは絶対に似て欲しくないところ!
厳しい親の元で 褒められることが少なく育ったからだと私は思う。
旦那のお父さんは 厳しすぎる人だと思うのですが、旦那もそう思っていて
幼少期から褒めてもらうことは皆無。
やはり、子供は褒めてもらうことで伸びると思うし、褒めることは大切だと思います!