昨日から いろいろ悩んで考えて
今朝 ブログに書いて
みなさんのコメントで前向きに頑張ろうと気持ち入れ替えました!
ありがとうございます(*''∀''*)ゞ
昔から考えすぎるタイプなので、
あれこれ考えて まとまらなくて また考えて~となるからプロの意見を聞きまくり納得するまで夫婦で話し合うしか道はないと結果を出しました。
小児科医には一歳までまった方が良いと言われてました。
いちご状血管腫は成長と共に大きくなり 一歳くらいで落ち着くケースが多いから。
ただし、これは我が子の話し。
※血管腫の種類 出来ている場所によっては 待ったなしで速攻手術と言うこともあります。
見た目にはわからない場所に出来てる人や成長に影響がない場合は血管腫を取らないで成長してる人も普通に居ます。
しかし、いちご状血管腫は見た目が見た目なので 子供はかなり興味を持つんです。
実際に気持ち悪い!と言われたこともありましたから、幼稚園などで イジメの原因にならないか? そこも気になっています。
正直ならないとは言い切れないと思ってます。
実際に 血管腫ではないけど 生まれつきのアザが原因でイジメにあった子がいたから…
いろいろ意見を聞いて 話し合って チビにとって一番の方法を決めたいと思ってます。
親身にコメントくださったみなさんに感謝してます。 ありがとうございますm(_ _)m
今朝 ブログに書いて
みなさんのコメントで前向きに頑張ろうと気持ち入れ替えました!
ありがとうございます(*''∀''*)ゞ
昔から考えすぎるタイプなので、
あれこれ考えて まとまらなくて また考えて~となるからプロの意見を聞きまくり納得するまで夫婦で話し合うしか道はないと結果を出しました。
小児科医には一歳までまった方が良いと言われてました。
いちご状血管腫は成長と共に大きくなり 一歳くらいで落ち着くケースが多いから。
ただし、これは我が子の話し。
※血管腫の種類 出来ている場所によっては 待ったなしで速攻手術と言うこともあります。
見た目にはわからない場所に出来てる人や成長に影響がない場合は血管腫を取らないで成長してる人も普通に居ます。
しかし、いちご状血管腫は見た目が見た目なので 子供はかなり興味を持つんです。
実際に気持ち悪い!と言われたこともありましたから、幼稚園などで イジメの原因にならないか? そこも気になっています。
正直ならないとは言い切れないと思ってます。
実際に 血管腫ではないけど 生まれつきのアザが原因でイジメにあった子がいたから…
いろいろ意見を聞いて 話し合って チビにとって一番の方法を決めたいと思ってます。
親身にコメントくださったみなさんに感謝してます。 ありがとうございますm(_ _)m