二週間ほど前かな?
近場のモールで買い物して居た時に
三歳くらいの女の子と 男の子が 店の中で追いかけっこをしていた。
その時、飛び出した先に車椅子のおばあちゃんがいて、そのおばあちゃんの足元に 男の子が激突!
おばあちゃん 足に激痛が走ったようで、
痛い!と言って辛そうにしていました。

ぶつかった男の子は 痛がるおばあちゃんを見て泣き出してしまいました。

一緒に遊んでいた女の子がお母さんを呼びに行ったのか 親が慌ててやって来たのですが、おばあちゃんは 痛みが酷いようで 痛い 痛いと連発。

付き添いの中年男性が 大丈夫か?どこが痛いの? どんな風に痛いの?と心配そう。
お店の方も駆けつけて、とりあえず休めるところへ移動しましょう!と。

ぶつかった男の子も親も あまりにも痛がるおばあちゃんに 声もかけられず。
とぼとぼ後をついていきましたが、
かなり重い空気が流れてました。


そのあとはどうなったのか知りませんが、骨にヒビが入っていたりしたら これまた大事になるんでは?と思いました。

車椅子に乗っていて 高齢となれば 足の骨も弱くなってるかもしれない。

下手したら転倒していたかも!
そうなると、男の子も怪我していた可能性が高い。

お母さんは、何時ものことだから大丈夫だわ!って感じで子供を走らせていたのか?
それとも、離れてて気がつかないままだったのか?

いずれにせよ、まだ未就学の小さい子供を放置しているのは 褒められた行動ではないから、お母さんは目の届く所に居なきゃダメだね。

そして、お店の中は走らせない!これは安全のために教えておくべきです!!