子供達の成長について書きましょ♪

昨年11月、長女のトイレトレーニングを再開しました。

昨年のGWに開始して中断。
8月に再開するも、中断。
11月…パンツを買いつつ、ママ友の一言で奮起し、再開。

布のトレパンじゃダメで、11月には普通のパンツに切り替え、普通のパンツの上からオムツしてましたが、今はオムツは寝る時のみ。

長女のモチベーションを上げるために、シール表を作成。

今は、オ◯ッコはほぼ成功。
ウ◯チの成功は最初だけ…

4月から幼稚園ですが、オムツ外れ必須じゃないし、今年の夏までに外れたらいいかな?って思っています。

プール授業が始まる前には…ね。

のんびり、のんびりと…ね。

さて、トイトレは先が見えてきたものの、もう一つの壁が…

長女の反抗期と、次女のイヤイヤ期が重なってしまいました。。

次女のイヤイヤ期が早いのは覚悟はしていましたが、1歳3ヶ月で始まるとは…

ちなみに、長女は1歳10ヶ月でイヤイヤ期で、1年もかからず終わりました。

次女は1年お付き合い確定!w

食事中も、抱っこもイヤイヤ…

それでいて、長女の反抗期…言い訳やら自己主張も激しくなったし…

しかも、イヤイヤと反抗期と重なるなんて思わなかったし、ダブルで1年お付き合い確定?

疲れるけど、これも成長。
ありがたいことなんだけどね。

それにしても、反抗期やイヤイヤ期のない子もいるのかな?