福島県のお土産といえば…「ままどおる」「柏屋の薄皮まんじゅう」が全国的に有名ですが、いずれも郡山市の銘菓であって福島市民としてはちょっと寂しいところ。最近はエキナカのお土産処では仙台資本の「牛タン」「ずんだ」「笹かま」などが侵食してきておりますが、福島市民が誇りをもって他県の方にオススメできるお土産って?と考えたときに一番に思いつくのは「太陽堂むぎせんべい」ではないでしょうか?これまでに他県の方に福島土産として買って行く中で一番に好評なのがコレなのです。

昭和2年創業以来、福島の人々に愛されてきたこの銘品は、ほのかに甘い小麦粉がベースのおせんべいに砕かれたピーナッツがまぶしてあるというなんとも当時としてはモダン(?)な一品。ちょっぴり南部せんべいに似た見た目の薄焼きの煎餅なのですが、見た目以上に固い!!歯茎に力を込めてパリッとやるとほんのり優しい甘みが口の中全体に広がっていきます。お茶やコーヒーに浸して食べる食べ方も福島市民にとっては定番の食べ方。この優しくて素朴な味が県外の方には意外に好評なのです。

 

そしてなんといっても「パッケージの筒」これをペン立てなどに活用されてる方も結構多いのでは?これがまた丈夫にできているのでちょっとした収納にぴったりなのです。これまたなんとも素朴なパッケージもレトロな感じなかなか良いのです。

 

福島が誇るソウルフードの一つといってもいい「むぎせんべい」ぜひお土産にしてみては?意外と喜んでもらえるかも!!

Wiki むぎせんべいの項
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%A6%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B9%E3%81%84

 

太陽堂のむぎせんべい本舗
http://sky.geocities.jp/qyy02327/sub11-2


食べログ「太陽堂のむぎせんべい本舗」

https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7006526/

 


(画像・太陽堂のむぎせんべい本舗より)