自分軸のイメージは?

 

自分軸づくりで

自分を満たすセラピスト

ねごろめぐみです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

 

 

 

今回のテーマは

「自分軸の中心にあるのは・・・

です。

 

 

 

1月の末に縁があって

某未就学児の保育所で

「性」についての

講演を行なったきたのですが・・・

 

 

 

打ち合わせの時に

主催側の保護者様

自分軸の「イメージ」を

確認させていただいたところ、

 

 

 

 

折れないもの、

強いもの、

ポジティブなものという

イメージがあるとのこと

だったので、

 

 

 

 

ちょっとびっくり

したのですが、、、

 

 

 

 

世の中のSNSや

情報発信を見ていると

確かにそとれるのも

頷けます😄

 

 

 

 

でも、私が本当に

必要だと感じている

「自分軸」のイメージは

 

 

 

「竹のようなしなやかなもの」

「柳の木のような柔らかさ」

「自分の中心のように感じる

自分の中のセーフティーゾーン」

だとお伝えさせていただいています😄

 

 

 

 

 

世の中の情報に

どれだけ「想い」が

乗っているか?

 

 

「自分軸」という表面の

言葉だけをとらえないで

欲しいと思っています💦

 

 

 

話を戻して、

「自分軸」は

セーフティーゾーンという

話をよくするのですが、

 

 

 

 

セーフティーゾーンは感覚であって

その人の「体感」です✨

 

 

 

じゃ「自分軸」の格になるものは?と

問われたら・・・

 

 

それは

「愛」だと感じています。

 

 

 

 

人は自分を「愛」することで

他人を「愛することを知り」、

 

 

 

初めて他人に

「愛情」や「友情」という

形の愛を与えることができます。

(宗教じゃないです)

 

 

 

 

そしてその「愛」の基盤が

自分自身を知り、

自分を理解するという

ことからはじまます😄

 

 

 

 

自分の求めていることは何か?

どこに向かって生きているのか?

何をしたら満ち足りる毎日を

過ごせていると実感できるのか?

 

 

 

 

そこをおろそかにすると、

noという意思表示をする

勇気が持てずに・・・

 

 

 

相手は愚か、

自分が自分に対してでさえ

愛を持って大切に扱うことが

できないで、

 

 

 

 

結局誰にも「愛」を与えず

「愛」してもらえないという

感覚の苦しみを生んでしまう💔

 

 

 

 

誰かを本当に愛するには、

まずは自分自身に

耳を傾ける必要がある。

 

 

 

 

自己を深く深く追求し、

自分が何を望んでいるのか?

自分がどうありたいのか?

 

 

 

正直に答えることができてこそ

「自分本来の姿」=「自分軸」を

取り戻すことができるのです😄

 

 

 

 

本当の愛は

「自分の本質に限りなく近い」

 

 

 

「それでもなお」

自分に失望せず、

自分に愛を与える人生を

送ることに

行動選択できるのか?

 

 

 

 

心がなんちゃって「自分軸」になるか?

本来の姿の「自分軸」にななるか?

の別れ道なのです❤️

 

 

 

毎日「愛」に溢れる

生活をお過ごしください😄

 

 

 

 

それでは。

今日も素敵な1日を

お過ごしください❤️

 

 

 

 

 

 

 

70minのショートコースもご提供中

赤ちゃん連れのママでも

師走で忙しくても

仕事が立て込んでいても

 

 

1ヶ月は30日

時間にすると720時間

分にすると43200分

 

 

このうちの70分で年末の

体の浄化を完了できるなんて

我ながらいい商品を考えたと

思っております♡

(自画自賛)飛び出すハート

 

 

 

どんなに忙しくても

体のメンテナンスは

幸せに生きる必要条件です。

 

 

 

体が健康でなかったら

心は?

あそこに痛みがある

ここに違和感がある

 

 

 

そんなことを考えながら

イライラ・モヤモヤ

目の前の大切な人に

真摯に向き合えていますか?真顔

 

 

 

 

自分を後回しにしないウインク

これぞ自分もハッピーラブラブ

周りもハッピーラブラブ

最短最速の道ですクラッカークラッカークラッカー

 

 

 

 

ちょっと困った・・・を

一緒に見つめ、

スッキリしてから

新しい年を始めませんか?

 

 

 

お手伝いできることを

楽しみにしております♡

 

 

 

 

 

トリートメントのご予約

アーユルヴェーダ保健室サロン

”和”は

【街の中の保健室】をコンセプトに

サロン運営を行なっています。

 

 

ふらっと日々の心と体の

「ちょっと困った」を

保健室に持ち込むように、

街の中にも日々の快適を

求められる場所の提供を

お約束します。

 

 

じっくり満足な時間を

お過ごしいただくために

限定的な予約数でお待ち

しております♡

 

 

当サロンは、医療行為等は一切行っておりません

 

●アクセス

地下鉄泉中央駅 ▶︎

 宮城交通明石台7丁目 停留所  徒歩3分

*地下鉄の場合、地下鉄泉中央駅までお迎えにあがります。

*お車でお越しの際にはサロンの駐車場をご利用いただけます。

 

●営業時間
10:00~17:00

*メニューにより最終受付時間が異なります


●定休日:不定休

●ご来店前の留意事項をご確認ください

 ・免責事項はこちら

 ・プライバシーポリシーはこちら

 ・キャンセルポリシーはこちら

▶︎お問い合わせ

お問い合わせはLINE公式アカウントでも

対応しております下差し下差し下差し

友だち追加

 

お友達登録してくださった方には

大人も子どもを幸せになれる

体質診断BOOKをプレゼント中です

お待ちしております♡