結論!!消化力が低い

 

自分軸づくりで

自分を満たすセラピスト

ねごろめぐみですラブ

 

 

アーユルヴェーダでは

【消化力】を落とさないこと

が万病への対策とされています。

 

 

 

「病気」という概念は

日本人の中では

どちらかというと

「体」だけのイメージが

強いように感じますが

 

 

 

 

実は「心」にも

消化力は影響する

という概念が

アーユルヴェーダ

なのです😄

 

 

 

 

そもそも「自分軸」を

持ち合わせていない人は

体調不良を訴えます。

 

 

 

しかも、

我慢できる程度の不調を・・・。

 

 

 

 

だから「気にしないようにするし」

「なんともないふりをする」し

「市販薬でなんとかしよう」とするし、

 

 

 

でも「根本改善になっていない」ため

何度も体調不良を繰り返すのです。

 

 

そこで手っ取り早く

「体」を整えるために

今回は「キッチャリ」という

胃腸に優しいスパイス粥を

ご紹介します。

 

 

 

なんでも現代では

体の中を綺麗にする

「キッチャリクレンズ」なるものが

あるとか?

 

 

 

それだけ体内での「消化」という

働きは、

体への重労働という

認識が高まってきたという証拠です⭐️

 

 

 

<こんな時におすすめ>
✔︎ 胸焼け、胃酸の逆流を感じた時
✔︎ 便通が整わない時
✔︎ 肌荒れがひどい時
✔︎ 感情のコントロールをしたい時
✔︎ 飲みすぎた日の翌日など・・etc...

 

 

 

1日一食キッチャリを

食べて

3日くらい経つと

次の日の寝起きの

「だるさ」が

改善していることに

気づくはずです😄

 

 

 

 作り方

 

 

それでは、早速キッチャリーの

作り方はこちらです。

 

<準備物>

・小鍋

・サジ

 

 

<材料>・・・一人分

・白米(1カップ)➡️冷やご飯でもOK
・生姜(ひとかけ)
・岩塩、(海塩でもOK)
・お水(米の2〜5倍くらい)

 

 

👇👇👇お好みで準備
・ひきわりイエロームング豆(大さじ1))
・ブラウンマスタードシード(小さじ1/4くらい)
・ブラックペッパー(お好み)
・クミンシード(小さじ1/4くらい)
・ターメリックパウダー(小さじ1/4くらい)
・ギー
※米について:身体を軽くしたい時は、粘性の低い

海外のお米をチョイスするといいよ😄

➡️バスマティライス・タイ米・ジャスミンライスなどなど

 

 

<作り方>

(1)鍋に大さじ1くらいのギーをいれる
(2)塩をいれる
(3)ブラウンマスタードシードをいれる
 ※ぱちぱちしてくるので蓋でガードしてね!

 スパイス入れるならこのタイミングで。
(4)すり下ろし生姜をいれる
(5)ムング豆と白米をいれる
(6)全体を混ぜる
(7)お水をいれて、40分くらい煮る

 ➡️圧力鍋であれば15分くらい

 ➡️冷やご飯ならもっと短くてOK
(12)別のフライパンで、好きなお野菜をギーで炒める
(13)お皿に盛り付ける

 

 

 

 


 

 

 

 

 

心を整えるなら

体から!!

やってみてね😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

70minのショートコースもご提供中

赤ちゃん連れのママでも

師走で忙しくても

仕事が立て込んでいても

 

 

1ヶ月は30日

時間にすると720時間

分にすると43200分

 

 

このうちの70分で年末の

体の浄化を完了できるなんて

我ながらいい商品を考えたと

思っております♡

(自画自賛)飛び出すハート

 

 

 

どんなに忙しくても

体のメンテナンスは

幸せに生きる必要条件です。

 

 

 

体が健康でなかったら

心は?

あそこに痛みがある

ここに違和感がある

 

 

 

そんなことを考えながら

イライラ・モヤモヤ

目の前の大切な人に

真摯に向き合えていますか?真顔

 

 

 

 

自分を後回しにしないウインク

これぞ自分もハッピーラブラブ

周りもハッピーラブラブ

最短最速の道ですクラッカークラッカークラッカー

 

 

 

 

ちょっと困った・・・を

一緒に見つめ、

スッキリしてから

新しい年を始めませんか?

 

 

 

お手伝いできることを

楽しみにしております♡

 

 

 

 

 

トリートメントのご予約

アーユルヴェーダ保健室サロン

”和”は

【街の中の保健室】をコンセプトに

サロン運営を行なっています。

 

 

ふらっと日々の心と体の

「ちょっと困った」を

保健室に持ち込むように、

街の中にも日々の快適を

求められる場所の提供を

お約束します。

 

 

じっくり満足な時間を

お過ごしいただくために

限定的な予約数でお待ち

しております♡

 

 

当サロンは、医療行為等は一切行っておりません

 

●アクセス

地下鉄泉中央駅 ▶︎

 宮城交通明石台7丁目 停留所  徒歩3分

*地下鉄の場合、地下鉄泉中央駅までお迎えにあがります。

*お車でお越しの際にはサロンの駐車場をご利用いただけます。

 

●営業時間
10:00~17:00

*メニューにより最終受付時間が異なります


●定休日:不定休

●ご来店前の留意事項をご確認ください

 ・免責事項はこちら

 ・プライバシーポリシーはこちら

 ・キャンセルポリシーはこちら

▶︎お問い合わせ

お問い合わせはLINE公式アカウントでも

対応しております下差し下差し下差し

友だち追加

 

お友達登録してくださった方には

大人も子どもを幸せになれる

体質診断BOOKをプレゼント中です

お待ちしております♡