いつも小金丸の思い出話に付き合ってくれて
ありがとうございます
でもね
今日はタイムマシンには乗らないんですよ
3月初めのお話〜




今年の桜はまだ咲きませんねー

もうちょっとなのよ






いつもより遠くまで歩いて

カモさんを見に行って来ました〜





小さいカモさん発見!

Instagramで見つけたのさ






小さくてまんまるで毛がぱやぱやしています

ちいちいちいちい




1週間前に生まれたそうです

ピイピイピイピイ






めっちゃ元気です

ピコピコピコピコ





めっちゃ泳いで何かを追いかけてる

飛んでいる虫を食べてます←見守り隊が言っていた

(ユスリカかな?)




すんげー顔してます

おりゃー

ジャーンプ!




ちょっと落ち着けーーー

昼寝しろーーー

集合ーーー

母さん大変そうです




狭い人口池でカモさん渋滞発生しています

遊歩道で隠れる場所もなくて

野生動物に卵を食べられたり

生まれてもカラスに持っていかれたり

都会のカモさんは大変そうです

まさかの雪にも耐えました

頑張って大きくなれよーー






遊歩道にメジロさんもいました

もう河津桜は終わりねー






メジロが

ぴーちゅる

ぴーちゅる

ぴーちゅるピーいうてます

ホントはなんて鳴いてるんだろう…

耳の穴かっぽじってよーく聞きなっ




この写真はイタリィにお住まいの

crystal–queen–qさんのブログ

サイベリアン猫♀との探り合い生活

紹介されたキッコーマン醤油の卓上瓶です


日本では販売されてないのかなとか
このイラストの鳥と花は何だろう?という
記事を読んでから…

私の中でメジロは『キッコーマンのとり』

という名前に変わりました


日本の春といえば梅とメジロよねー

画像お借りしました

クリクイさんありがとうございました






あっ

キッコーマンの鳥だーーー

うちのオッさんは年に6枚くらい良い写真を撮るんですよウホホッ

醤油買うならキッコーマン!


ショウユーこと!







お詫び

何度も記事を投稿してしまいました

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした

このバカちんがぁぁぁぁ

片耳ペコリ