おはようございます


受験生の、自分が受け持つ最後の授業が先週で終わり、しばし春休み的に余暇のできたこの頃照れ花


と思ったのも束の間、子供達が年度末で早帰りしまくる時期に突入して、あまり安らげてませんガーン


皆さんはいかがお過ごしですか??








花粉症🤧




ですよね~!!


毎朝、私も子供達もアレグラ飲んでます……





 二週間分↓

 


 



約一月分↓

 

 



 そして、子供用↓

 



 

 





マスクも



 

 



 

 







やれやれ………笑い泣き




さて!!本題です


昨日は次男のグローブのお手入れしました。大体1週間〜10日に一度、お手入れしてます(私が)。





オレンジのスラッガーと、黒はチームから預かっているキャッチャーミットです。


まず全面をブラシかけして砂を落としてから、古Tシャツのウェスで白いケースのクリームを塗り塗り…………




ビフォー→アフターキラキラ


中指の泥のこびりつきがとれてるのがわかりやすいと思います照れ


この爽香守ってクリームは、クリーナーと保湿がどちらも含まれてるので、汚れ落とし&しっとり保湿がいっぺんにできてホント便利!!


グローブをキレイにして保湿しっとりさせると全然違いますニコニコ 

触るとザラザラとかサラサラ……ではなく、しっとりピタピタという感触で、捕球するときに

ピタッ‼️

スパーンッ‼️

って感じになります。


次男、現在3年生、新4年生ですが、高学年のチームに入れてもらって試合出るようになりました。(高学年に出る時は守備外野で打順9番、低学年に出る時はキャッチャー&ピッチャーで打順4番)

野球が好きで好きで、練習も全く苦にならないほど好きで、本当によく努力していると思います。


そんで、気づかれた方もあると思いますが……ガーン


グローブ、ボロボロです………





2年生の夏前に買ったので、もうすぐ2年間使ったことになるのかな。


紐は既に2回切れて交換しました。手のひら部分の内側に入ってるアタッチメントオイルとかいうやつも完全になくなってたので入れてもらったりしたんですが………。


もうすぐ買うかもしれません……



めっちゃオススメ、爽香守クリーム↓


 

 



 

 



 

 




ブラシキラキラ

クリームは私は1週間〜10日に1回くらいですが、先程言った「ピタッ‼️」って感じを常にキープするには砂落としははっきり言って毎日必要です。


 

 



 

 




そしていつもこちらの保型ベルトをしています。中に挟む用のボール付きです。すっごく良いですよ!!安いしグッド!







 

 



 

 




↑↑ 中に挟む用のボール、野球ボール(J球)と比較。大きめです。

イチローさんもおっしゃってますが、保型のために挟むには、野球ボールだと少し小さいです。





本来、道具の手入れは本人がすべきですプンプン

そこから学ぶことや、生まれるマインドがあります。


が、小学校低学年には(多分)無理です………ガーン

まず、学校と宿題と練習に加え、トレーニングやらストレッチやら、食トレやら、録画しといたドラえもんやらおしりたんていやらスポンジボブやらで忙し過ぎます! (次男はゲームしてません)


なので私は基本、手入れは私がやってあげます。次男ももう、きれいにしたグローブは感触が全然違うこと、保型などもきちんとして、プレー中に信頼できるグローブを使えることが大事だということの感覚は持ってるので良かったです。(上のイチローさんの動画も見せました)



野球母、一緒に頑張りましょう爆笑スタースタースター