こんにちは
めっきり涼しくなりましたね~!!
朝晩は少し肌寒いくらい!
もうすぐ9月も終わって10月ですもんね、当たり前か!
秋物の服を揃えないと!!
コチラ↓↓↓
めっちゃかわいくて半額クーポンです✨リブニットは買いました〜
コレコレ!↓↓
カワイイ(&安い!!←大事)
買うべきか……半額………!!!
ところで。
長男はテニススクールに通っているんですが、最近スクールを変えようと思って先日体験に行きました。
ところが、なかなか煮えきらないので夫婦して一生懸命長男の意向を聞いてみたところ、
・テニスは好き。スポーツも好き。
・でも強化コース行きたいほど情熱があるわけではない。
・気の合う仲間がいるところにワイワイ楽しく通いたい。
………

うちから通える範囲にあるテニススクールは、低学年レベルのクラスならどこも人数多いけど強化コースではない高学年向けのクラスはなぜかどこも人数少ないんです。
みんな強化コース行くか、塾行くのかな??
前回行ったスクールも、ほぼマンツーマン。
「仲間と楽しく」が無くても良いからそこに通ってテニスは続けておく、というのは彼の中で無いそうです。
それじゃあこの機会に、別の何かやりたいことがある?(旦那さんが「せっかくの子供時代に何もやらないは無い!何かやるべし!」と熱く語ったのち)尋ねたところ、なんと、
「山に登りたい」
は???

や、山!?
長男「うん。山とか、川とか海とか、大自然で冒険したい。そういう人たちに憧れる。(←三浦雄一郎さん的な)」
な………
なにーーーーー!!!!
初めて聞いた!!!
そうだったん!!!?
山!!!?

あっ、山を馬鹿にした発言なわけでは全くありません!!言い方ヘンでスミマセン!
「この子は何のスポーツが好きになるんだろう、サッカーかな?野球かな?バスケ?陸上?テニスはどう??」
なんて、小さい頃から周りの子達が通ってる習い事も参考にいろいろ考えていた中で、山登りって全く無かったので!!
私の母と叔父は、若い頃山岳部で、日本アルプスとかガンガン登ってた人たちなんです。
血筋!?
とかいろいろ考えてみて、やっと思い当たりました。
考えてみれば、長男が赤ちゃんの頃、まだハイハイしかできないうちから好奇心旺盛で、公園の大きなジャングルジムも登るし、坂は滑るし転がるし(ハイハイの赤ちゃんなのに………)、小学校でドッチボールやサッカーにはまるまではずっと、ワイルドなことばっかりやってたんでした!私も
「赤ちゃんや幼児のうちにワイルドなのは良いことだ!」
という信念のもと、泥だらけ、草だらけ、落ち葉だらけで遊ばせました。水があれば必ず入るし、どこに行くにも必ず着替えセットは持っているのが当たり前。なのでヨユーで何でもさせてあげました。
多分、その頃の名残り………↓↓
そうか、そうだ!!
この子は、そういうことが大好きな子だったんだった!!大きくなったらボール系スポーツとしか思ってなくて、すっかり忘れてた!!

しかし…………
山登りの習い事なんて、無いよね……
どうしたものか…………