こんばんは


子供達が学校から早く帰って来るので、二人ともお友達と約束してなかったから今日は車で少し遠くにある大きな公園に行ってきました。





もう桜が咲いてました!!今年初めて!びっくり




いろんな遊具がたくさんあるめっちゃ広い公園で、うちの子達が今日イチ夢中になったのがこの遊び↓






土の坂(遊ぶためのスペースではない)を、おらーーーーっ!!!!と駆け登り、上まで行けずにそのまま靴のエッジ(?)をきかしてザザーーーっ!!!と滑り落ちる、


という、ズボンに全く優しくない遊び。


もー、手も爪の中もズボンも顔も、靴の中も土だらけ爆笑



でも、私はこういう原始的遊びの方が遊具なんかよりもずっと発達には良いと思ってて、二人とも赤ちゃんの頃からたくさんやってきました。おかげでズボンは破れまくりますが、


破れたズボンも、泥だらけの靴も、砂だらけの洗面所も、多少の擦りむき傷も、


たくましく体いっぱい使って成長する勲章のようなものかも知れないです照れ



長男が小学校高学年になり、こういう原始的遊びよりもサッカー⚽、野球⚾、ドッジボール、といった遊びに移行して


今日は久しぶりにこういう泥だらけ遊びをしたかも知れないです照れ


帰りにしっかりアイスをねだり、車で食べながら「楽しかったーーー!!爆笑」って連呼し、帰ってからもめっちゃごはん食べましたキラキラ







ところで、年度末でテストがバンバン返ってきてますが、


次男(1年生)の算数↓



ナニコレムカムカ


なんでこうなったのか、本人覚えてないんだそうですよ。


先生もいっかいマル⭕しちゃってるし………笑い泣き