こんにちは
今日から、やっとやっと、小学校が通常時間割になりました~
やれやれ………
そして今日は、次男の野球チームに指定された銀行支店(←小さな地方銀行)に引き落とし口座を作りに来ましたヨ。
窓口の方は若い男性。小柄で優しそう。結婚指輪もしてる。(結婚指輪してる男性って、なんだか信頼感アップ(←偏見だけど)なのは私だけですかね……)
今回、次男が辞めずに続けた場合6年生の12月で退団だから、振込期間は6年生の11月までって指定するよう野球チームの会計さんにアドバイスされていました。(あらかじめ指定しとかないと、うっかり解約し忘れて自動で引き落とされ、お金返してもらう手間がめんどくさいよ、と。←ありえる!)
そこでこの窓口男性にそのように伝えたところ、
「えっと…………!あのですね、自動振込の契約期間が最長5年間なんですが、それですと5年間におさまりますかね…………」
現在2年生の次男が6年生11月まで契約すると5年以内におさまるのか計算できない………![]()
しかも、6年生11月が令和何年なのか、計算できない……![]()
「えぇ~と〜〜〜………」としきりに指折り数え、「ちょっと待ってくださいね……
」と何度も数え直し、しまいに
「すみません、ちょっとお待ち下さい」とメモ用紙に
「令和 年 小2 4月
令和 年 小3 4月
・
・
・
令和 年 小6 4〜11月」
と、『令和』っていう漢字もいちいち全部書き、最後に令和何年なのかの空欄に上から順に5、6……と書き入れていき、
ようやく
「あ、ハイッ、5年以内におさまりますね、それから、令和9年ということになりますね。こちら、『0911』とご記入ください
」
って…………。
小さな地方銀行とはいえ、
銀行員ですよね!?
信じられない………![]()
こうなると、先程結婚指輪していて信頼度アップ
とか思ってたのも反転、
「この人の嫁になったらすっごいイライラするだろうな
」
と思いました。