こんばんは
今朝は10時まで寝てました~!シアワセ![]()
私、めっちゃ寝れるんです
謎エッヘン
本気出したら昼とかまでフツーに寝れます
(子供産まれてから一度もやってないけど。)
皆さんのお宅は、お休みの日の家事分担とかどうされてるんでしょう。
我が家は、週末の朝は夫婦のうち先に起きた方が朝ごはん作ります。うちの旦那さんは、下手でもいいなら(シツレイ)家事全般、一応できるんですわ。![]()
そりゃ、あちこち完璧じゃない
って不満点はあります。お皿洗ってくれても、汚れ取れてないのがたまにあったり、シンクまで洗ってくれてはなかったり、作業台拭いてくれてなかったり。洗濯物干してもらうとパンパン!が足りなくてシワができてたり、へんなとこに洗濯バサミの跡ついてたり、乾きにくい干し方してたり………
かえってストレスだから自分でやった方が良い!って人もいますけど(私の母とか)、
私は(心の)on/offスイッチの切り替え式にしてます。自分に余裕が無くて、やりたくない!(できない)時はoffにして、「もー好きなようにやっちゃって下さい!」と投げます。
冷蔵庫の中とかキッチン台とかがグチャグチャになってたり、棚の中とか自分のやり方と違う!ってなっても、後で元気出てから全部元に戻せばいいや!もーなるようになってしまえ!私は休む!!ってねー。
その繰り返しで、旦那さん全般的になんでもできるようになりました
去年私がコロナ感染して家庭内隔離になったときも、1週間私無しで家を回してくれました
(まー、子供達の学校が無かったけどね。)
そんなわけで、週末寝坊したら旦那さんが朝ごはん作ってくれてるんですけど、普段作り手側だと、たまに作ってもらう側になるのってシアワセですよね~!
お腹すいたー![]()
ってテーブルについてるだけで、ホカホカトーストとかコーヒーとか出てきて![]()
![]()
![]()
てか寝室から出て、階段降りる頃にもう目玉焼きとかコーヒーのイイニオイがしていて、既にシアワセです![]()
さっ、明日も、旦那さんより後に起きなきゃ!ヒドイ