おはようございます
昨日は全統小お疲れ様でした~
うちも長男(5年生)、次男(1年生)ともに受けました。
しかし昨日は文化の日。地域のでっかい!!お祭りが3年振りに開催され、各小中学校の代表グループがステージで出し物もするとかいう大イベントがあり。
だいぶ前からお知らせのパンフレットとかあったんですが、見ると15時に終了する予定。11:40分にテスト終わる次男は行けるけど、13:10までの長男は、会場に移動とか、駐車場探すとかしてたら1時間くらいしか遊べないし、ステージでの自分の学校の出番は終わってるし、なんならお友達たちも帰った後かもしれないし、お祭りも終了間際だといろいろ売り切れとかになってるだろうからかわいそう………。
あまりテスト前にお祭りの話題出して長男が「いいなあ……僕もはじめから見たかったなあ……」と残念な気持ちを大きくしないで済むよう、当日までお祭りに触れずに気を配ったつもりだったんです。
が。
学校でクラスのお友達がステージに上がる事になってたらしく、もうみんな「いよいよ明日だね!!絶対見に行くからね!!」「おまえお小遣いいくら持ってくの?」「俺、お年玉も全部持ってくぞー!」と大盛り上がりだったらしく………。
当日の朝、「みんなお祭り行くんだ………。いいなあ……。お前も行くよな!?ってみんなに言われて、僕は行けないって言っといた……。あーあ……」
とテンション低!!
私はこちらのブログで、本気で中学受験する皆さんのブログをいつも読ませていただいてて5年生のこの時期、本気で勉強してる子たちがどんな意識なのか分かっているつもりですが、長男は周りにあまり受験する子がいなくてイマイチ分かってないんですよね……。
こうなってみると、お祭りに触れずに……ではなく、逆にもっと話をしておいてあげればよかったです。
まあ、とにかくテストには二人とも元気いっぱい行きました。
行ってみたら、長男はものすごく人も多くてよく知ってる子も2~3人会って、「自分だけじゃなかったのね!」という感覚になったようで良かったです
でもまあ私は忙しかった………
朝二人をテスト会場に送り
↓
旦那さんとお祭り会場へ移動
↓
ものすごい人混みの中、長男に頼まれてたお祭りのうちの小学校のステージを動画で撮り
↓
せっかくとめた駐車場から泣く泣く車出して次男をテスト会場までお迎え。お祭り会場がものすごい暑かったので、急遽一旦家へ寄って次男を半袖に着替えさせ、長男の分の着替えも持って
↓
再び駐車場探して次男をお祭り会場へ。旦那さんと次男をお祭りに残し、
↓
再び泣く泣く駐車場から車出して長男をテスト会場までお迎え
↓
車中で長男着替え、予めお祭り会場で買っておいた(売り切れたらかわいそうだから)唐揚げやら何やらを食べさせ、
↓
再び駐車場探してお祭り会場へ。
15時にお祭り終わって家帰って晩ごはんの用意して、夕方からオンラインで授業でした………。その授業報告書とかやってたら、全部終わったの22時………おばちゃんの体力ではキツイ1日でした……
それでもやっぱり、3年振りにお祭りってとっても楽しくて良かったです!!
さて………。
ゆうべ私が書斎で授業している間に「自己採点用の印つけておいてよね」と言っておきました。
今から採点してみますよ………
ガクガクブルブル………
あっ、うち、前回ひどかったんですよ!!
「どう転んでも、これよりマシなはず………」
と思う一方、
「このくらい大コケしている可能性もある……」
って両方思ってしまってコワイ……
ではまた!