おはようございます


大分寒くなってきましたね~。


慌てて子供達の足りない冬服買い足そうとしてますあせる次男は(全て破くズボン以外)長男のお下がりで良いのでたくさんあるんですが、問題は長男。



全て破くズボンの話はこちらから↓↓





あれやこれやあると思ってたのに、去年サイズアウトしてお下がりにあげたものばかりで、着るもの足りないじゃん!!あせるあせる






皆さんお子さんの服って誰が選んでますか?


うちは赤ちゃん期が終わって以後、小さいときからずっと子供達が自分で選んでます。(勝手に買って文句言われるのイヤだから。)


と言ってもイチから自分たちで買い物行くとかは無理なので、


私がネットでいろんな画像とか見せて好みとか聞いた上で、「じゃあ学校行ってる間にそれ系のやついくつか探しとくから、帰ってきたら決めてー。」と選択肢をいくつか並べて(値段とかあるからチュー)、それ見て最後本人がコレ!って決めるというやり方です。


もう最近では大体好みも分かってるので、はじめから選択肢を並べときます。(全部違うって言われることもある……)





しかし………なんだかテキトーに選べなくなってます……





というのも!長男、好きな子いるそうなんですよー。(ヒューヒューラブ)


いや、幼稚園のときからかわいらしい感じで大体いつも言ってましたよ。


でも、以前こんなことあったりして、↓↓




今言ってる好きな子も、「今のクラスには好きな子○人いる爆笑」とかいう小さい頃の感じじゃなくてもっとちゃんとしてる感じで………


私も5年生のときから好きな男子いたなーって思ったり。


そしたらやっぱり、学校に着ていく服もテキトーじゃいやかもね………


と、ネットで選択肢探すときも何となく

「長男がちょっとでもかっこよく見えるやつ………あの子(←長男を好きな子)は気に入ってくれる(って長男が思う)かなあ………チュー

とか考えてしまいます。(その子の好みなんか知らんのに笑い泣き)








子離れできないキモいマザコンママとかじゃないです(よね!?笑い泣きあせるあせる)

なんていうんですかね、男の子の親だと、

最終的にお嫁さん(この時代なので性別は問わない)に来てもらえる人に仕上げてあげたい!ってやっぱり思いませんかー?


(結婚が良いっていう価値観の押し付けかどうかの議論はちょっと置いといて………)


まあそういう、「必要最低限、たった一回だけ一人の人でいいから(←目標設定低い)モテる」ように育ててあげて、その後結婚したいか一人が好きかは本人が決めればいいので、親としてはとりあえず「結婚したいかしたくないか選べる」まで持っていってあげたい。


私はずっとそう思ってるんですけど、最近また改めてそう思う出来事ありまして。



この間の週末、家族皆で車でお出かけするとき近所のお友達のお兄ちゃん(大学生)が自転車乗ってるのを見かけまして……。


このお兄ちゃん、前からちょっとポッチャリだったけど、以前にも増してエッ!!ってくらい太ってて、髪も伸び過ぎ&寝癖で頭の形ヘンになってる上、すごい着古したスウェット上下着て、しかも背中になんかゴミついてる………

なんかもう、うちら家族皆はじめ誰これ……ってなって、続いてあのお兄ちゃんだと分かると「エエッガーン」ってなりました……


私「せっかく若くて一番楽しい時期にこんななんて、人生無駄遣いしてる………!!(←お年頃がとっくに通り過ぎておばちゃんになった人の真っ先に思う感想)

旦那さん「あそこの家、絶対家の中も汚いな………」

私「えっ!?息子が清潔感無いと、人にそんなことまで思われるの!?(主婦としてそれはコワイ……ガーン)


うちの子がこんな大学生になるのは避けたい………やっぱり勉強も頑張りつつ、励まし合えるいいパートナーもいて、いつかお嫁さんが………ラブって改めて思いました………


イケメンとかはもう無理なんで笑い泣き

努力でなんとかなる部分でガンバロウ!とすると、やっぱり清潔感!!これならすぐ頑張れる!!笑い泣き





まずは長男の暖かい服を買って、週末は散髪だ!!(爪切りも忘れずに!!)







何はともあれまずインナー↓