こんにちは


昨日、晩ごはんはお好み焼きーと思っていて、テニスに行っている旦那さんももうすぐ帰ってくる、


さあ、作ろう!


と思ったら………






小麦粉、足りない





牛乳、足りない




紅生姜、足りない(旦那さんが絶対入れてねって言うんです)









はああああ!?ガーン (自分で自分にツッコミ)



私、一体何をもって「材料は準備してある」と思っていたのか………



確かにキャベツともやしは買った笑い泣き








「どーしよー!!


パパに電話して、帰りにスーパー寄ってきてもらわなくちゃ!」


と私が言ったのを聞いた次男1年生。




「僕が行ってくる!!爆笑




私「ええっ!遠いよ!?


校区外だから自転車で行くの学校が禁止してるし(私そういうの、守らなきゃ!と思うタイプなんですあせる)


歩いたら片道30分くらいかかるよ?」



次男「大丈夫!!行ける!!


地図と、お買い物メモちょうだい!!


教えてもらったら行けるもん!!」








ええ〜…………(今からそういうことして、往復1時間以上かかって、心配もして………メンドクサイ)



でも………


この積極性、いろいろ言うこと聞かないムキー次男の、数少ない長所なんですよね~………





やはりここは一つ、彼の積極性を買って行かせることに!






しかし、今回のおつかいは三重苦



ほとんど分かってない道を行かなければならない




地図、描きました。


良く知ってる曲がり角をいつもと反対側に曲がったら、あとは大きくカーブするけどひたすら道なりにてくてく歩くだけ!道的にはとっても簡単です。



ただ、いつもと反対側に曲がったことが無い。(車でなら何度もあるはずなんだけど、外なんか見てないだろうし)



「道なり」って言葉も分からないし、とにかくわかるように地図みせながら説明。







さらに、

買うものが難しい


小麦粉(ナニソレ)、牛乳500ml(次男がいつも見てるのは1Lだけど、帰り重すぎるから)、そして紅生姜(ナニソレ)



とにかくお店の人に聞くように!と教えました。(次男、大人に聞くの得意。モジモジとかしないタイプ。)






そして、

③私の財布に一万円札しかない!

次男のおつかいに持たせるのは不安過ぎるので、小銭を!!



………小銭、500円しかない!







さあ、500円で、3品買えるんでしょうか……

「お金足りなかったら、紅生姜やめていいからね(旦那さんごめんなさい)



と言い、








次男、元気いっぱい出発しました!





さて、続き書きたいんですが


もうすぐお仕事の時間……







また後ほど!ニコニコパー音符音符