こんにちは
午前中、
カインズ→図書館→イオンモール→洗車
と回って、帰って来たの14時過ぎ
疲れたー
でも頑張ったー
さて!今回図書館で借りて来たのはコチラ
まず長男の分。
コナンの勉強本シリーズ、いつも入口近くに置いてあって、人気です。
今社会でちょうど日本の各地域の学習を通ったところなので。
あと、横山光輝「三国志」シリーズ!!
私も私の弟も、旦那さんも昔はまって全巻持ってたという……
これがある日図書館に揃えられてて、
あああーーーっ!!!
と思ったのですが、やはり人気なのか1,2巻が貸出中で………。
それが今日は全巻揃ってました!
ハリーポッターが今最終巻まで進んでいる長男の、次にハマるのはこれかな~??
そして次男の分ですが、
先日こんなの買いまして。
前半は小学生向け、100冊のおすすめが書かれています。
そして後半は、帯にある通り、100冊それぞれの表紙の写真がカラーでシールになったものが付いていて、
読んだ本のシールを貼って一行感想を書く、というページになってるんです。
100冊コンプリート目指そうってちょっとワクワクするし、
自分の好きなジャンルばかり読んでいては出会わないだろう名作をすすめてもらえるのもいいですよね
そんなわけで、コチラに載ってる本から2冊。
「おおきな木」
と
「もったいないばあさん」。
あともう一冊の
「オニのサラリーマン」ですが、これ、おすすめ100選にはないですけどすんごい面白いですよ。大人が笑えます。
それでいて、ネタの中で仏教とか神道とか少しかじるのでタメになります
そして例によって、次男の大好き、
「かいけつゾロリ」。
今回は
「どれでもいいから、4冊借りてきて!」と頼まれましたので。
これで2週間、また楽しく過ごせるね〜