こんばんは
今日はみんなで、頑張りましたよ
障子の張替え
子供達が暴れて破れてたのが、ずーっと気になってたので!
工程全部写真撮っとけば良かった
写真ないけど、手順をご紹介すると、
1 まずは庭に出して水をいっぱいかけてビショビショにしたら、ペロ~ンって紙を剥がします。のりがふやけて簡単にペロ~ンってできます。
2 そのまま立て掛けて乾かします
3 その間にカインズで障子紙買ってきて、
のりは障子張り専用とかでなく、幼稚園とかで使うフツーのでんぷんのりです!
ここから先は、障子紙のラベルに詳しいやり方が載ってます
4 障子の桟にのりをぺ~っと塗って
5 障子紙をロールごと端にのせて、くるくる〜っと広げます。
6最後、はみ出た部分をカッターでピーッと切ります。
慣れれば簡単
ホントはその後、霧吹きで満遍なく水をスプレーして乾かすと、紙がピシッと張って仕上がりがキレイです
それでは、今からこれに付き合わないといけないので
間違って切り離しちゃってるし