こんにちは!

愛の婚活カウンセラー大西メグリンです😊


お付き合いをしてる人がいるけれど、

「この人でいいのかなぁ」

「本当に好きなのかなぁ」

と、

自分の気持ちが分からなくなるってこと、ありますよね。

特に、女性に多い現象ではありますが、今回は、男性女性に関わらず「自分の気持ちが分からない時はどうしたらいいか?」について、書いていきたいと思います。



 結論

結論からいうと、

今は、分からなくてもいい。

これです。

(えー!ですよね。ニヤリ)


要は、

今すぐ、白黒はっきりさせなくてもいいってこと。

0か100かではなく、

「分からない」が今の気持ちだからです。

なので、分からないというあなたの気持ちを、許可してあげて欲しい。決して悪いことではないのです。


さらに、付け加えると、

そのうち分かってきます。

それが、1週間後なのか、1ヶ月後なのか、1年後なのかの違いだけで、分かる日が来るので大丈夫です。



 気持ちは変化する

人間の気持ちって、変化するものです。

「この人が好き♡」と思ったのに、数ヶ月後には、その気持ちが冷めてしまったり。好きが行き過ぎて嫌いになったり。反対に、そうでもなかったのに、だんだん気になり出したり‥♡

人間の気持ちは複雑なものですよね



ある男性のご相談

先日、自分の気持ちが分からなくて悩んでいた男性のご相談を受けた時に、こんなことを言っていました。

「自分の気持ちが分からない。好きと言ってしまったら、後戻りできなくなる。」


なんと!

自分の言葉に責任を持っていて素晴らしい!と思う一方で、

・好きの言葉に重みを感じている

・自分の気持ちは変えてはいけない

・その言葉の責任を追うのができない

とも感じ取れる言葉でした。

恋愛経験が少ない男性でしたので、そもそも"好き"という気持ちが分からないようでしたね。


なので、今回のご相談では、

「今は分からなくても大丈夫です。交際を進めていくと自分の気持ちが分かってきますよ!」とお伝えさせて頂きましたウインク

まだまだ相手との関係性が浅いうちは、分からなくて当然です。(でも、少しでも気になるのなら、どんどん会いに行った方がいい!)



ある女性のご相談

また別の女性のご相談では、

数ヶ月男性とお付き合いをしていて、はじめは結婚したい気持ちはあった。けれど、今は本当に結婚したいのかが分からなくなりました‥。とのこと。

この女性は、自分の仕事が忙しくなってきていることもあったので、気持ちに余裕がない状態。

なので、

「ゆっくり、焦らなくていいですよ。」

「今、一緒にいれることに感謝してくださいね」

とお伝えさせていただきましたニコニコ




 心の状態

お付き合いを進めていくと、相手と過ごす時間が増えるので、お互いの色んな部分が見えてくるようになります。いいなぁと思うところも、イヤだなぁと思うところも、たくさん見えてきます。


その時の心の健康状態によっても大きく変化しますよね。


サムネイル
 

いいなぁと思うか、イヤだなぁと思うかは、あなた次第。
相手の悪い部分にばかりフォーカスしてないか?
これは気をつけてくださいね。


完璧な人間はいない。自分がそれをどう捉えるか?なんですよね。←(真理はここニヤリ)





いかがでしたか?

「この人でいいのかなぁ」
「本当に好きなのかなぁ」

今の自分の気持ちが分からなくなってもいい。その素直な気持ちを、ただただ受け止めてあげてくださいね。


ゆっくり、焦らず、このご縁に感謝しながら、

自分の本当の気持ちに気づいていけたらいい。そのくらいの感覚で大丈夫ですよ照れ



ということで、今日はここまでパー

最後まで読んでいただきありがとうございましたニコニコ




あなたが愛に包まれ輝きますように

愛の婚活カウンセラー❤︎大西メグリン

𓈒 𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒


お友達追加はこちら飛び出すハート

友だち追加

 

 

ID検索はこちらうさぎ
@854vjqss