大切な日のために。。 | これからは自分のために。。あなたらしさを大切にした着物のアドバイスをいたします。

これからは自分のために。。あなたらしさを大切にした着物のアドバイスをいたします。

一瞬もこの先も自分らしくありたい。
着物はあなたがどうなりたいかを叶えてくれます。

出張着付け・着付け教室・顔タイプ着物診断

【大切な日のために。。】


自分を知ることからはじめてみませんか?
自分を知ることで着物選びが変わってきます。
今よりもっと着物を楽しみましょう。


いつもご覧いただきありがとうございます。
イメージアップ着物コンサルタント

曲線のめぐみ(平野恵未)です。





【大切な一日のために】


京都では1月11日に成人式が開催されます。

本当に良かったぁ〜。





昨年から子供達そして、親たちにとっても

大切な卒業式、入学式が中止になったりしましたよね。



私の息子も昨年が卒入学でした。

何とか執り行われほっとしました(^-^)



しかし、今年の成人式は行われない地域もあるようで、複雑な思いのスタートとなりましたね。

 


私の仕事は着付師です。

大切な一日のために最高の技術

提供しないといけません。





着付けは美しさだけではありません。

心地の良い締め具合着ていて楽な着付け

常に心がけています。




どんな帯が登場しても対応できるように

今日の練習帯は

4mとかなり短い帯です。


通常4m40cm〜60cmほどあります。





短い帯の見分け方は。。。

手先を見ることです。


 




柄部分がとっても短いですよね。

通常はこの長さの2.5倍ほどはあります。



見分け方が分かると、帯結びも決まってきます。途中で帯が足りたという事もありませんねっ。




成人式を迎えられる二十歳の皆さまが心に残る一日になりますように。。。






疑問、質問、お悩みに関しましては、分かる範囲内でお答えいたします。
まずは、下記の公式LINEにご登録ください。
その後メッセージを送信ください。



--------------------------------------------------------


今日の食後のデザートは。。。

京都の若者の間で有名な

『koe donute』のクッキー

https://www.koe.com/koedonuts/

私は知りませんでした。。。😭



甘さ控えめでとっても美味しかったです💕




====================================
●顔タイプ診断&着物相談会
●顔タイプ個人診断
●イベントご案内
● 出張着物着付けメニュー
● 各種のお問合せはこちらからどうぞ
● 電話でのお問合せ075-252-5512


【場所】
●烏丸御池教室
〒6040032
京都市中京区新町通御池上ル仲之町36番地小田織物株式会社内
075-252-5512

●壬生教室
〒6048823
京都市中京区壬生松原町28-26 カフェ&ランチ カド 2F


👇👇👇友達追加よろしくおねがいします(^-^)



和装着付おとはホームページ