空間の片付けはココロの片付け~前編 | ミライノコト

ミライノコト

ライフオーガナイズを軸としたお片づけの事、子育てのこと、生活に関することを素直に書き記していきます。

こんにちは!

 

空間を整えると、ココロもスッキリ、ライフオーガナイザーのMegumiです照れ

 

超超大型連休、皆さんはいかがお過ごしでしたか?

 

海外行ってきた~、なんて言いたいところですが(笑)、我が家は前半本当に片付けを実行しましたビックリマーク

 

今回はそんなお話を2回くらいに渡ってお伝えしようと思います。

 

 

今回のお片づけメインはパパの部屋。一度県外に赴任したことがあり、6年前に戻ってきた時から放置状態ガーン

 

主人も片付けが苦手、私も公私共に様々なイベントがあり、「片づけられない人」になっていて、どうしてもその部屋だけは気が進まず見て見ぬふりしていました。

 

 

でもこの大型連休のお陰で、ようやく、「片付けよう!」と主人から言ってくれて。

 

その間、子供たちはブーブー文句を言ってましたが、後半に楽しい企画があるということで我慢(笑)

 

どんな状態だったかって?

 

床置き状態のモノが多かったので、ホントに歩く場所がほぼナイ!

 

でも今は2~3の段ボールが積まれていますが部屋が物置状態から部屋に昇格しています爆  笑

 

 

で、ここから大切な事ですが、どんな片付け方をしたかをお伝えしますね。

 

1.先ずは目標設定キラキラ

     ①パパの身支度をスムーズにしたい

     ②ムスメがピアノをしているので、「ピアノが置けるようにすること」

      (レベルが低いかな(笑))

  です。

  →目標設定は必ず必要です。その部屋を使う人が必要なモノを選び取るときに、この目標が不明確だと減らすことが難しくなってきます。

 

2.どんな順番で片付けていくかイメージする。

 ①仕分けし易い衣類から

  →今回は主人が主に使用する身支度兼書斎部屋でしたが、今まで手付かずだったこともあり、衣類からスタートしました。

彼の場合は好きをベースに仕分けしましたが、「痩せたら着るかも」、「いいモノだから捨てられない」、なんて言う事もあり、もちろんそんな時は私が「そんなミライはやってきません!」と喝をいれましたが(笑)、彼に合うキーワードで分類してもらうと、最初はゆっくりだったペースが後半にはササっとできるように。最終的にはゴミ袋4袋分でましたピンクハート

 

 ②その次に大型のモノ。ゴルフ関係が多かったので(これが一番場所を取っていたムキー)不要になったゴルフバッグ、クラブ、サブバッグ、小物等を整理しました。

 

 ③次にパパが一番貯めていた、ゴルフ雑誌。これが床置きで一番占めていたかなびっくり

本好きなので、毎月7~8冊以上は買っているんじゃないかと思いますが、出す(減らす)事をやっていなかったので、本当に山積みに。。。

 余談ですが、学者や大学の先生タイプの方はこういうパターン多いそうです。そう、主人は文字認識が得意で非常に左脳寄りタイプであり、学者家系のパパらしい行動です(笑)

仕分けする時に、「これもまた読み返すかなぁ。。。」とぶつぶつ言う横で、私は「読み返すかも、で残したら減らないよプンプン」と厳しくアドバイス(笑)

とにかく本棚に入るだけにしようと決めてもらって、選別してもらいました。

 

我が家はSUVの車ですが、ホントにトランクルームがいっぱい、後部座席に不要なモノが乗っていたので、チビ達が乗ると「狭いーえーん」なんて言ってましが、夕方BOOK OFFへ売りに。

 

GW2日目でしたが、お店は同じように不用品を売りにきたお客様でいっぱい。

 

みんな同じ事考えているんですね(笑)

 

久々BOOK OFFに利用しましたが、本当に何でも引き取ってくれる笑い泣き

 

片付けをしていると、不用品を整理する苦労も感じているので、空間がキレイになってささやかなリターンがあるなんて本当にありがたいと感じます。

 

今回のご褒美で、チビ達に好きな本を買ってあげ、食料品も沢山買うことができたので大満足ラブ

 

片付けってホント大変です。またせっかくの長期のお休みに片付けなんて、と思うかもしれませんが、年末の超多忙で寒い時や、真夏のの猛暑の時にイライラしながら片付けるより、この心地良い風が吹く5月にヤル気スイッチ入れて家族総出でやってみることを是非オススメします!!

 

そうそうライフオーガナイザー協会でも、今月片付けのチャリティイベントやりますよ。

 

↓↓↓↓↓↓↓

 

5月17日(金)
オーガナイズウィーク チャリティイベント in 神奈川
「片づけ」から始まるなりたい私
〜片づけなきゃ!のストレスにサヨナラしよう〜
https://jalo.jp/archives/2019charity/
-----------------

 

色々お伝えしたことも沢山あり、今回は長くなっちゃったので、続きは次回に。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございまいした!