幼い頃

玄関脇にある部屋に

アップライトピアノが置いてありました。


学校から帰宅して宿題とおやつをすませると

必ずピアノに触っていた記憶があります。

 しばらくすると中学生の姉が帰宅して

一緒に連弾したり、姉の弾く伴奏にのり

歌を歌ったり・・・

共に歌った懐かしい歌の中に

旅愁がありました。

 幼い私は、歌詞の意味も何のことか分からず

ただただ、そのそのメロディに惹かれていたような気がします♪

 音楽のおもちゃ箱4では、初参加の

まほろばさんに、この歌をリクエストしました。

途中、リコーダーを入れたり、演奏の構成と

ボーカルさんの優しい歌声とに

会場の方々からも感動したというお声を

いただきました♪


 今回、オリーブ公園円形ステージコンサートで

ふるさとを彩る四季の歌メドレーの中の一曲として

旅愁を選ばせていただきました。

季節的には、どうかと思いますが

幼い日に姉と一緒にハモったこの歌を

ギター伴奏にのって歌いたいと思います。


さぁ、姉は何と言ってくれるかしら?

昔と同じように

下手くそ❗️と叱られるかしら?

それとも

少しは成長したねーと褒めてくれるかしら?笑