整体院4回目行ってきました。



前回書いてたように、首の右側のセルフケアを教えてもらっていたのですが、首の筋肉をグリグリ?やると、歯が痛くなるというか、痛痒くなるというか…


それでちょっと躊躇していたのですが、


先生に相談してみると、

それは、やはり歯の痛みが首に関係しているということではないか、ということで。



ペインクリニックの先生の見解はやっぱり合っていたのか!



で、歯が痛くなる件については、

(首の)筋肉の凝りをほぐすと一度その部分が壊れるので一時は痛くなるけれど、それが修復されると凝りはなくなるし、痛みはなくなるだろうと。イコール歯への影響がなくなる?

歯が痛くなくなる?



ちなみに歯が痛いと言っても、

少しの鈍痛、短時間。

(薬や漢方薬やずっと飲んでません)



あとは右側の咬筋。

ちょうど耳から下、顎にかけての部分をグリグリされました。

今までに経験したことのない痛み😱

左に比べたら、少し硬くて塊みたいなのがある感じ…。

やっぱり少しは食いしばりもあるのかな🤔


この咬筋も歯痛に関係あるかもしれないから、ほぐしていきましょう、と。




この首筋と咬筋のセルフケアは美顔ローラーがあると容易に出来るみたいだから、

買ってもいいかな。

手でやってもいいけど、指が痛くなる…。

 

 

 




 これを首に敷き、左右向くと、首の凝りがほぐれます。気持ちがいいんです。↓

セルフケアの1つです。

 



 食いしばりのある方、

お試しで自分で作れます。カット可能↓

 



原因不明の歯の痛みで悩む方、

首や背中のケアをやってみてはどうでしょうか😊