先日、酢豚風の炒めものにブロッコリーを入れたんです。
 
で、ブロッコリーを今まで食べたことなく、拒否してきたハルのお皿に、
 
5mmくらいのブロッコリーのかけらが入りました。 
 
 
ハルはそれを食べたくないと泣き出しましたメグパク子のつぶやき・・・☆-choko150a.gif
 
 
今までは、離乳食時代から食も細かったので、食べることを嫌がってほしくなく、
楽しむことに重点を置いてましたが、 
 
 
もう4歳、幼稚園にも行きだし、給食もあり、
食も太くなってきたので、
 
好き嫌いせずなんでも食べるということを学ばせなくてはいけないなと思いましたメグパク子のつぶやき・・・☆-choko166a.gif
 
 
 
で、
その5mmのブロッコリーを食べるまで、
 
他の食べ物を一切与えませんでした。
 
 
旦那も小さいころそうされていたらしいです。
 
それを食べるまで、違うおかずは出されないのです。
 
 
そのブロッコリーは晩御飯、
白ご飯もあげませんでした。
 
 
で、翌日朝、
 
私達が朝ご飯を食べているのをみてました、
 
ハルは残ったブロッコリーです、
 
それを食べるまで
 
他のものは食べられません。
 
 
でもたった5mmですよ?
 
 
前日夜もまともに食べてないので、段々お腹が空いてきたようです、
 
 
今度は甘酢の味が嫌だというので、
ブロッコリーを水で洗いましたガーン
 
で、マヨネーズをつけて食べるメグパク子のつぶやき・・・☆-choko166a.gifガーン
 
 
 
やっと
 
やっと
 
 
チビチビと食べました。
 
 
5mmをチビチビと食べるの~?メグパク子のつぶやき・・・☆-choko144b.gif
 
 
でも思い切り褒めましたメグパク子のつぶやき・・・☆-chara180b.gif
 
 
旦那も
何事も頑張れば、そのあと
きっと嬉しい気持ちが待っている、
楽しい一日になる、
 
ということも教えたかったみたいなんです。
 
 
ま、大人になればイロイロなものの美味しさはわかるようになるだろうし、
嫌いなものも好きになるかもだけど、
 
小さい頃から偏食はよくないしね。
 
 
 
皆さんはお子ちゃまの好き嫌いどうしてますかメグパク子のつぶやき・・・☆-choko166e.gif