ハリケーン | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

Hurricane Wilma Video

台風の地域名ハリケーンとは右図の地域で発生した熱帯低気圧のうち、最大風速が64ノット(約33m毎秒、約74マイル毎時、約119km/h)以上のものをいう。

これまで、大西洋南部ではハリケーンは発生しないとされていた。しかし2004年、ブラジル沖でハリケーンらしきものが発生した。大西洋南部は世界に5カ所ある熱帯低気圧の国際監視・予報センターのいずれも監視していない海域であり、正式名称もついていない。ただし地元ブラジルのマスコミが上陸地の名前をとって「カタリーナ(Catarina)」と呼び、この名前が一般的に使われるようになった。

2005年8月28日に発生したハリケーン・カタリーナ
2005年8月28日にブラジル沖で発生したハリケーン・カタリーナ