おっぱいに大感謝!!!!
先日、ママカフェに行って来ました~。
娘コロの1週間後に生まれた女のコと一緒に

相変わらずちょこまか動き回って、とても楽しそうにしてました。
私もママ友
と話せて楽しかったな~。

そうそう。この日は私たちの他にもお客さんがいて。
私より少し年上かな?ってくらいのママさん3人がいらっしゃいました。
お子さんは全員1歳前くらいで、同じ月齢っぽかったなあ

その中の一人のママさんがどうやら妊娠してるようでした。
会話の中で病院の話になったみたいで、私が出産した病院のことを話してました。
私が出産した病院は個人病院なんですが、院長先生が産婦人科医で、息子さんが小児科医。
産婦人科と小児科がくっついてる病院でした。
出産に関しても、極力薬(促進剤)やメスを使わず自然に出産することを勧めていたし、
母乳推奨で、完全母乳で育てていけるように極力ミルクをプラスしない病院でした。
私は娘コロを母乳で育てたいキモチが強かったし、出産に関してもなるべく自然に自分の力で生みたかったので、この病院で出産して良かった~って思ってます

おっぱいマッサージは死ぬほど痛かったけど(苦笑)
ところが、そのママさん達はそんな病院の考えが嫌だったのか……色々言ってました

「もう、早く退院してミルクあげたかった」
「なんかミルクなんて絶対にあげちゃダメみたいな雰囲気だよね~」
「この子なんておっぱい足りなくて入院中ずっと泣いてたよ~」
「退院してから乳腺炎になるし、こんなことなら入院中あんなにおっぱい頑張らなきゃ良かった~」などなど…。
考え方違うんだなぁってしみじみ思いました。
おっぱい出ること、あげられることってすごく幸せなことなのにーっ。
私の友達も入院中、おっぱいに関するフォローが全く無くて、どうしたらいいかわからず結局完ミになっちゃった子がいます。
その子は二人目は母乳で育てたかったみたいで、病院を変えたと言ってました!
他にも、早産で赤ちゃんが小さかった為にNICUに入ってしまった為に授乳がうまくいかずに、おっぱいが出なくなった友達もいます。
確かに出産してからすぐ母子同室だし、基本的に2~3時間おきにおっぱいなので、寝てても起こしておっぱいを吸わせてました。
おっぱいはカチカチに張って痛くて動けないし、うちの娘コロは最初全然おっぱい上手に吸えなかったから、搾乳してチューブであげて…ってすごく手間がかかったし…。
でもおっぱい吸う練習には必ず看護師さんが付き合ってくれて、抱っこの仕方を教えてくれて、おっぱいのくわえさせ方を教えてくれて。
退院する時は、搾乳器を貸してくれました。
(まだ直母ができなかった為に搾乳してあげる用に)
夜中でもおっぱいのトレーニングの為に必ず来てくれたし、
いつか直母できるようになるのか心配する私を「大丈夫、大丈夫」って励ましてくれたし。
私は二人目できたらまたその病院で生みたいって思ってます。
でもムカつく看護師はいたけどね

二人目産む頃には辞めてたらいいなあ。。。なんて

もちろんミルクがダメだとか言ってる訳じゃなく、
おっぱいが出ることがまるで嫌だった様な言い方だからビックリしちゃって

おっぱい出ることは本当にありがたいし、幸せだな~って私は思ってるんだけど…やっぱりいろんな考えのママさんがいるもんなんだなぁ、と改めてしみじみしました。
今となっては、新生児時代が懐かしい…。
私は産後2~3ヶ月くらいまでがマックス辛くて、毎日泣いてたけど
今となってはいい思い出です

そして今でもおっぱい大好きで、何よりもおっぱいを飲んでる顔が一番幸せな娘コロを見てると、
痛い時、辛い時も頑張って良かったなぁって思います

自然卒乳目指して、頑張るぞお

眠いとお迎えに~。
最近blogサボり気味だなあ。先月なんて2回しか更新してない。
色々書きたいんだけど、
なんかあっという間に1日が終わってる感じがします

仕事もしてないのに、何言ってんだろ

今日は水疱瘡の予防接種に行ってきました

いつも先生の診察から大泣きの娘コロが、今日はゴキゲンに手を振ってました(笑)
さすがに針を刺される瞬間は号泣だったけどね

最近の娘コロはあんよもかなり上達しました

家ではほぼあんよで移動してます。
最近のカワイイポイントは、
眠くなったりおっぱいが欲しくなったら自分で寝室に行くこと

私が「ねんねする?」とか「パイ飲む?」って聞くと
張り切って寝室に行きます

たまにわざと無視して行かないでいると、わざわざ迎えに来るの

今日はめっちゃ怒りながら迎えに来ました~。
よっぽど眠かったみたい

でもおっぱいのことは「まんま」って言います

一応私がパイって言ってるから、おっぱい=パイってわかってるみたいだけど
口から出る言葉は「まんま」

まぁ確かにパイもマンマみたいなもんだよね~。
てくてく。
靴をはかせるとしゃがんで固まってしまう娘コロ

せっかく買った靴も小さくなってきたので、新しい靴を買いに行くついでに
靴をはいて歩く練習してきました

娘コロより5ヶ月お姉ちゃんがいる友達から貰ったお下がりのサンダルをはいて、イオンへゴー

人が少ないスペースで娘コロをカートから降ろし、立たせてみました

私たちはベンチに座ってたんですが、
最初は床に座り込んで動かない

でもそのうち私の足につかまり立ちして、そのまま手離しでよちよち…

それからコツを掴んだのか、かなりの距離をてくてく歩いてくれました

すごーいっ。飲み込みはやーいっ。
ぜひムービー見てみて下さいっ
