夏休みのレポですがw
起業女子のみなさんの投稿を見始めてから、
絶対一度、お会いしたい!と思っていた方
藤川美帆さん。

強みを生かして、ちょろく勝つ!!とか
興味がわかないわけがない。

そんなわけで、桜井希和子さん招致の
藤川美帆さんセミナー
「強みと勝ちパターン」に参加しました音譜


{494FC816-C9CF-4AE5-B598-A19B773BF255}

(会場の恵比寿はポケストップがいっぱいあった。)

生の藤川さんは、なんというか不思議な雰囲気。
私はオーラとかそんなのは全然分からないけど
話しを伺っていて思ったのは
質問力と分析力が凄くある。的確。

そして、めちゃめちゃ腰が細い。ポーン
私も真面目に産後ダイエットしようかなーゲロー

で、肝心な強みですが
私はそもそも、本来の自分じゃない自分を生きていて
無理をして優等生になろうとして
パンパンになってる、と。
そこに起業まで入れようとしてるから苦しい。
色々詰め込みすぎ、やり過ぎ。

本来の自分を取り戻して、
自分が本当に望むことを見つけるのが先、とのこと。

これって自分でもずっと思っていたことで
義務も役割も何もなければ
私は何がしたいのかっていうのを
ここ半年くらい、ずーっと考えていて。

それが一瞬で見抜かれたので
おぉ、バレた。と思いました真顔

子どもの頃は、親から期待された役割
大人になってからは
部下として上司として
妻として母として

あるべき姿を考え、
それに近づけるように生きてきたよなぁ〜


じゃぁ何にもなければどうしたい?って聞かれたら

いまは飽きるまで寝て、テレビ見てたい真顔
全力で怠けて、
なんなら怠け者の代名詞になってもいい

めぐみさん?あぁ、怠け者の人?みたいな。
怠惰っぷりでは右出るものなし、みたいな。

この時、美帆さん言われた
「自分に許可してあげたらいいじゃないですか」が
ずーっと脳内でリフレイン。
結構家事とか手抜きしまくりだけど
もっとだらけるのを許可してあげろ、と
もっと色々手放して
自分の声を聞け、と
そして
本心から取りたい成果が明確になれば
そこまでの努力はちょろくなるらしい。

美帆さんにお会いした後からずーっと
もし心身の疲れがすっかり取れたら
時間もお金も責任も、
なんの制限もなければ
何がしたい?と考えた結果

私はずっとふざけてたい(笑)

いい加減に適当なこと言って、
興味のむくままに遊んでいたい。。。

色んなことに興味はあるけど
基本的に飽きっぽいんだよな。。。

えっと、、、どうしよう(笑)

遊び倒したら、
なんかまた別の何かが出てくるのかな??チーン

そんなわけで、ちょこちょこ遊ぶ予定を入れたり
今まで以上に家事を放置したりしてみていますニヤニヤ