こんにちは!

サステナブルな日用品や雑貨を取り揃えるオーガニックショップ select品川です虹

 

当店では、「楽しく地球に優しい選択」というテーマでワークショップを開催していますニコニコ

 

第5回目のワークショップは『みつろうラップづくり』です🎀

 

環境にやさしくて、世界にひとつだけのオリジナルエコラップ🌱

ぜひ一緒につくってみませんか?

 


 

“みつろうラップ”って?

最近Instagramなどでよく見かける! という方も多いかもしれません☺️

みつろうラップは、市販品のような樹脂製ではなく、布でつくるエコで便利なラップですキラキラ


地球温暖化や海洋汚染問題の原因のひとつであるプラスチックごみを減らせる上、水洗いすれば何度もくり返し使えるので、とても環境にやさしくてコスパがいいんですハート

 

脱プラスチックは、どのご家庭でもちょっとの工夫で気軽にできるSDGsの取り組みのひとつ!


しかもこのみつろうラップは好きな柄の布でつくれるので、自分だけのオリジナルラップがつくれちゃいますスター

 

環境について意識を高めながら、ものを手づくりする楽しさを体験できるので、お子さまにもおすすめです花

夏休みの自由工作の参考にもなるかもしれませんねひまわり


手ぶらでお気軽にご参加ください♪

初心者の方も大歓迎です♪

◎ご家族や友人とご一緒での参加もお待ちしております♪(最大6人までOK!)

 


​こんな方にオススメ

右矢印みつろうラップがどのようなものか気になっている方

右矢印地球に優しいものを選びたい方

右矢印SDGsの取り組みにチャレンジしてみたい方

右矢印ハンドメイドが好きな方

右矢印自分だけのオリジナルアイテムをつくりたい方

右矢印コミュニティを求めている方

右矢印親子や夫婦、友人との思い出をつくりたい方

右矢印新しい趣味を見つけたい方

 

 

みつろうラップの魅力

右矢印作成にかかる時間は10分ほどと、手軽につくることができる

右矢印再生可能な天然の素材からつくられているので、環境にやさしい

右矢印適度な通気性があるので、食品の鮮度を長く保つことができる

右矢印おにぎりやサンドイッチなどの食品を直接包むことができる

右矢印水で洗って乾かせば、くり返し使用できて経済的

右矢印樹脂製ラップの代わりとして使うことで、家庭で出るゴミが減らせる

右矢印好きな柄でつくれるので、キッチンが華やかになり料理が楽しくなる

 

 

みつろうラップの注意点

 注意みつろうは蜂蜜と同じく蜂から分泌される成分を使用しているので、1歳以下のお子さまがいるご家庭は使用を避ける

注意みつろうのコーティングが溶ける恐れがあるので、アルコール成分が入っていない洗剤で洗う

注意油っぽい食品を長時間包まない

注意食器洗浄機や電子レンジ、オーブン、ガスコンロなど、直接加熱したり高温になる場所で使用しない

 

 

 

詳細

 

 

お申込みはこちらから↓

<6/19(日) @品川>みつろうラップづくり | Peatix

 

日時:6/19(日) 11:00~16:00

所要時間:10分

会場:select品川

住所:東京都品川区南品川1丁目7-21

アクセス:京急新馬場駅より徒歩7分

参加費:1,500円

※お支払いは現地決済です♪

※当日飛び込み参加可能です♪

 

 

 

select品川

◆営業時間
平日 10:00~18:00

◆アクセス
住所:東京都品川区南品川1-7-21 
アクセス:京急新馬場駅より徒歩7分

◆SNS
HP:https://www.selectshinagawa.com
オンラインストア:https://select-shinagawa.com/
Instagram:https://www.instagram.com/selectshinagawa
Twitter:https://twitter.com/select0816

公式LINE: