日曜日までお待ちいただけますでしょうか?

こんにちは、
品川 select です。

夏の訪れを感じる毎日ですね。
都内でお過ごしの皆さまへ、
そんな暑さを吹き飛ばす祭事のご紹介です。

それは、知る人ぞ知る
「 かっぱ祭り 」
です。

正式には 荏原神社 天王祭 と言います。
品川で行われる伝統的なお祭りなのですが、
お祭りの最終日のみ、ダイナミックな水中での御神輿があります。

「涼みたい」とお考えの皆さまは、ぜひ最終日にお越しください。
概要や詳細をご紹介いたします。

□目次□
1.荏原神社 天王祭(かっぱ祭り)とは
2.開催の詳しい情報
3.まとめ

1.荏原神社 天王祭(かっぱ祭り)とは
荏原神社 天王祭は、東京都の南品川の荏原神社で開催されます。
お祭りの最終日に執り行われる御神面を付けた神輿が海中で担がれる「御神面神輿海中渡御」が有名です。
「御神面神輿海中渡御」は日曜午前に御神面神輿を船に載せ神社を出発し、お台場海浜公園の浅瀬にて担がれます。
お神輿を海に担ぎ入れて海中を練り歩くので「かっぱ祭り」と呼ばれており、その光景は品川百景にも登録されています。
お祭り自体は本日6月7日から始まり6月9日まで。  

▼お祭りの写真はこちらをご覧ください

2.開催の詳しい情報
開催地    :荏原神社発
                  お台場海浜公園(海中渡御)
住所       :東京都品川区北品川2-30-28
アクセス:京急 新馬場駅 徒歩8分
                  ゆりかもめ お台場海浜公園駅 徒歩5分(海中渡御)
▼スケジュール
6月7日(金)14:00~  大祭式
6月8日(土)9:00~    町内神輿宮入り
6月9日(日)11:00頃~ 神社出発 御神面神輿海中渡御(お台場海浜公園)※観覧のみ

3.まとめ
最終日はぜひ見やすい場所でご観覧いただくために、午前中に海浜公園にお越しください。
早く来ても、お子様連れの方は御神輿をお待ちの間、砂浜でお子様と一緒にお遊びいただくこともできます。
御神輿ですが、天候や波の状態によっては、開催状況が変わる可能性がありますので、事前に荏原神社の公式HP等でご確認くださいませ。

ダイナミックな水の祭典。
お祭りの光景に興奮し、さらに暑くなってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。

参考:
http://ebarajinja.org/maturi/#tenno
https://matsuri-no-hi.com/matsuri/2019/2142?_gl=1*tkboji*_ga*WGJFTllnV3JRazMyVG5fOThJQ3F3OVhTVXRHVU5hNzB2YkJjazFiMHlHZ1hxY3JwUHM1a1p2SlBwYnNPNG9jdw..
https://matsuri-no-hi.com/matsuri/2019/2142?_gl=1*tkboji*_ga*WGJFTllnV3JRazMyVG5fOThJQ3F3OVhTVXRHVU5hNzB2YkJjazFiMHlHZ1hxY3JwUHM1a1p2SlBwYnNPNG9jdw..

品川の商店街にあるお店の情報はこちら

**********************

 select

◆営業時間

平日 12:00〜19:00

 

◆アクセス

住所:東京都品川区南品川1-7-21 

アクセス:京急新馬場駅より徒歩7分

 

◆SNS

 HP(公式):https://selects.shopinfo.jp/

 インスタ(公式):https://www.instagram.com/selectshopplus/

 ツイッター(公式):https://twitter.com/select0816

 フェイスブック(公式):https://www.facebook.com/selectshopsinagawa