
今朝も寒いけど、
昨日、外出したら花粉を少し感じました

やっぱり春がきてますー。
立春ですしねー

さて、
育休中にクッキー生地と焼成温度の見直ししてます

現在、バターも値上げして手にはいりにくかったり。。。
この間は業務用スーパーに無塩がなくて、有塩だけだったし。
私が好きな四つ葉バターも個数制限されてて手にはいりにくいー

みなさん、どうしてるのかしら??
なので、cottaさんで
コンパウンドを買って試してみたり、
有塩バター使ってみたりしました!

匂いが気になってしまって、ダメだったんです。
でも、有能なコンパウンドって書いてあったので使ってみたら。。。
о(ж>▽<)y ☆
匂いがクリームチーズな感じで好き

これは生地を作ってる時点からアリだと思いました!
半分はバターだし、扱いやすい

うーん、
食感は変わらないけど、
後から抜ける香りが違う。
やっぱりバターオンリーの方が風味が強いかも。
これが発酵バターやカルピスバターだとまた違うんだけど。
でも、コンパウンドとバターを比較せず食べると全く気にならない

バターが無いときとか試作の時はいいですねー

お次は有塩バターを使って型抜きクッキー。
有塩バターは100g当たり食塩1.5g相当と書いてあったので、
計算して、無塩バターと合わせて使ってみました。
ちょっと苦味を抑えるためにココアを配合。
結果、
(・ω・)b



いいですねー(笑)
プレーンもブラックココアも合格です!
このままポリポリ食べてしまいます。
アイシング用なので甘過ぎず
手が止まりません

ブラックココア生地はココアを配合した方がむしろ良いかも。
ちょっとまた実験してみます!

焼成温度と時間も試作したので
また明日にでも!
さー、今日もがんばりましょー


