2261日目。

こんばんは

◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯

4月21日、水曜日です。

今日は朝までロゴデザインの作業。
コツコツと進めていますが、これはかなり良い報告ができそうなお仕事で、胸が高鳴ります。

ワクワク。

そんな時に、何故だか頭痛が

お昼過ぎからお散歩してみるも、低気圧のときの頭痛が取れずに今も。。
春だからなのかしら。

そんな時に、優しい気持ちでニコニコと言った事を、悪い解釈にした返事をされて、
何度も言い方が悪かったのか考えましたがそうでもなく、そこそこ我慢していた相手だったので、久しぶりに許せなくてひたすらカチンと来ておりました。

…こんなとこに書くの、珍しいでしょ?ゴメンね

その後話を聞いてくれた人によって、かなり緩和されたのですが、
やはり何度も同じようなやり取りがあった方なので、
10年に1度の 『はい、おわり』 という考えに行きつきました。

私は、良くも悪くも気が長いので、おおよそはその場で会話をして、なんとか事を落ち着かせるタイプなのですが、
それも幾度となく重ねられると、どうにもならない事がよく分かりました

皆さんもこんな事、ありますか?

『返しが歪む』のは、これまでの経験や傷みからなるものだと感じていて、それはなかなか真っ直ぐにはならないものだと感じます。

少なからず、私にもそんな節はあるだろうし、
それぞれ、ひとりひとり、違うものだと思うのです。

だからこそ、何度も想いを込めて接して来たのでしたが、やはりそれを悪意のように解釈される事が同じ人から続くと、ジワジワと疲弊してしまったのだと痛感しました。

ちなみに、それとは逆で、毎日のようにささやかな優しい一言を交わす方々とは、やはりこちらもジワジワと、私を優しくさせてくれて活力になる。

どちらのジワジワを人に与えたいか。どちらのジワジワをもらいたいか。

そんなところに意識を置けば、色々見えてくると思うんだよなぁ…

…と、愚痴満開。失礼しました
私も人間だもの。。  ※言い訳


さて。
4月21日の本日は、民放の日です。

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6526.JPG
テレビ、観てますか? 
私は実家に行くと、テレビを観るのが落ち着くかんじです。
恐らく、子供の頃に時が戻るのでしょう

こんな気分を味わった日は、少し子供に戻りたくなりました。笑

今日は少しパワーダウンしちゃったので、
ここからの這い上がりを期待して、頑張ってみようかと思います。

それではまた、後ほどです!

※めずらしく落ち込んでつらつらと失礼しました。ちなみに、このお話しは私の身近なところで起きたものであり、広く見直すために素直に書きました。ご意見なども含めて、受け止めますので、お許しを。


MEG♀

◆漬ければOK!一品レシピ集。

励みになります!LINEで読者登録お願いします!

友だち追加数
↓LINEスタンプ、作っています!
bunner3.png