1309日目。

おはようございます
◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯
◆レシピや記事のカテゴリ一覧はこちらです!
◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎
3月26日、火曜日です。
昨晩はいつもより早めに寝れたので、スッキリ
そもそもあまり視力が良くないのですが、絵かきと事務作業が重なった翌日は、なんだか目もぼんやりとした朝。
…しかし、今日はなんだかパッチリと。
まさに『目覚めた』といった感じ。
普段は半分寝ていそうな目になってしまうんですよ 笑
さてさて。
そんな良き目覚めから始まった本日。
毎月26日は、プルーンの日。
目に良いらしい? お肌にも良いらしいよ? なんて、とっても良い事を沢山耳にするプルーンですが、、
以前にも書いたかもしれませんが、
プルーンとプラムは同じ説 があるのです。
プラムを乾燥させたらプルーンになる??!
小学校の給食には、 『プルーン』という名の生の濃い紫色の果物が出ていたからです。
あれはプラムと呼ぶべきものだったのか? 未だにちょっとした疑問です
干してギュッと濃縮された、プルーンは甘さも濃厚。
生でいただくフレッシュなプルーン(プラム)は水々しく、優しい甘さになり、どちらもとっても好きです
旬は夏の果物なので、今の時期はドライバージョンでいただきます
今日は、プルーンの日。
おやつにいかがでしょうか?
それでは本日もシャキッと。
いってらっしゃいませ
MEG♀
励みになります!LINEで読者登録お願いします!

↓LINEスタンプ、作っています!