【100均】ピアスをそのままの形でイヤリングにチェンジする裏ワザ!
_var_mobile_Media_DCIM_174APPLE_IMG_4438.JPG
◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯


◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎

超簡単に、ピアスをイヤリングに。
ピアスは改造しないので、ピアスホールが無いところに着けたい時だけ活用するのもアリな裏ワザを思いつきました!


◆使うのは100均のコレ!
_var_mobile_Media_DCIM_174APPLE_IMG_4440.JPG
アクセサリーパーツ

こちらは樹脂タイプのイヤリングパーツ。

100円ショップのセリアで購入しました。


◆この『』がポイント。
_var_mobile_Media_DCIM_174APPLE_IMG_4442.JPG
この穴は、本来はイヤリングに着けたいモチーフとの繋ぎ役のcカンなどを通すものですが…


_var_mobile_Media_DCIM_174APPLE_IMG_4439.JPG
そこにフィッシュフックのピアスをそのまま通すと…!


_var_mobile_Media_DCIM_174APPLE_IMG_4438.JPG
違和感なくイヤリングに変身!


◆真っ直ぐな針のポストピアスには不向きな裏ワザ。
_var_mobile_Media_DCIM_174APPLE_IMG_4408.HEIC
針が真っ直ぐな、ポストピアスを通してみましたが、こちらは違和感だらけに歪みます。
この場合は、 ピアスをイヤリングのように使えるパーツがアクセサリーショップ等で¥300〜¥1000-ぐらいで存在するので、そちらを!

しかし、フィッシュフックのピアスだけなら、¥100-でイヤリングに変更できて、しかもカスタムしなくてOKなのは気軽で良いですよね

ピアスを卒業して、イヤリングをたまに着けるようになり、
ふと閃いた、楽ちんワザ。

_var_mobile_Media_DCIM_174APPLE_IMG_4438.JPG
100円ショップによっては、2セットで¥100-のところもある、樹脂ピアスパーツ。

手芸コーナーのアクセサリーパーツのコーナーで見つかります

◆おすすめ100均グッズ&アイデア 

励みになります!LINEで読者登録お願いします!

友だち追加数
↓LINEスタンプ、作っています!
bunner3.png