1232日目。

おはようございます

◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯


◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎


1月8日、火曜日です。

昨日は七草粥を堪能しましたが、わが家は夕食のご飯ポジションなのです。

白和えとお汁物と…  と、お腹に優しいメニューで考えていたのです

が、しかし。

まさかのまさか


『 で、白米は? 』 

と、耳を疑うような質問が飛び交い、なんと、、

・ 豚の生姜焼き
・ご飯 

というセットが追加。 

無病息災は叶うかもしれないけれど、おいおい、全く胃が休ませてあげられないではないか

そんな事はよそに、もぐもぐ、ムグムグと食べる皆様。

最終的には、利き豚肉たるものが始まり、
国産の高級豚肉とカナダ産の豚肉、どちらがおいしいか大会 まで。

全員が当てて、やはりブランド肉はすごいねぇ。
って、 皆んなも胃もお祭り騒ぎでした。

まぁ、賑やかで良い!  にこやか1番。笑


さてさて。

1月8日は、平成スタートの日

平成になった時、私は4歳。

まだ元号などピンと来ない年齢でしたが、それでも記憶にあったし、大人たちが賑やかだった記憶。  あぁ。なんだかすごい事があったのね。なんて感じでした。

_var_mobile_Media_DCIM_170APPLE_IMG_0455.JPG
平成、お誕生日おめでとう

因みに私は昭和生まれで、平成になった瞬間の記憶があるという事は、

昭和、平成、そして次の元号を記憶のある中で生きれるのですね。 
私世代と、私の親世代は そんな世代でしょうかね

この30年と少しを、ふと思い返してみると面白い時代かもしれないですねっ


それでは本日もシャキッと。

いってらっしゃいませ


_var_mobile_Media_DCIM_170APPLE_IMG_0456.JPG


励みになります!LINEで読者登録お願いします!

友だち追加数
↓LINEスタンプ、作っています!
bunner1.png