クリスマスや、冬のお弁当をほっこりさせよう♪

◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯
◆レシピや記事のカテゴリ一覧はこちらです!
◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎
ゆでたまごを使ったゆでたまアート※
絵かきの私の得意分野です
※私の考えた名前です♡
冬の食卓には、スノーマン!
簡単でかわいく作れますよっ
◆材料 2個ぶん
・ゆでたまご 固めが◎。お好みの茹で加減で
・黒いりごま 4粒
・海苔 マフラーと口のぶん
・赤ウインナー 1本
・ピック2本 星ピックがおすすめです
◆作り方
・ゆでたまごは、あまり柔らかいと崩れやすいので常温たまごを沸騰したお湯に入れて7〜8分で冷水に浸しながら殻を剥くのがおすすめです。
輪切りスライスの人参から画像↑ のように三角を2つ取ります。
輪切りの大きさで鼻のサイズが決まります
赤ウインナーは両端を帽子に見立てます。
ピックを通しておきます。
くち用の海苔をカットします。
細長く切った海苔はマフラー。
薄焼き卵やスライスチーズ、カニカマの赤い部分を代用したり、
カイワレを結びつけても◎。
● ゆでたまごの鼻の位置に、包丁の先を使って切り込みを十字に入れて、鼻を挿し、
黒いりごまで目を付けます。 口とマフラーの海苔をつけて、
赤いウインナー帽子を挿すと…
スノーマンゆでたまごの完成
MEG♀
励みになります!LINEで読者登録お願いします!

↓LINEスタンプ、作っています!