おはようございます

◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯


◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎




4月21日、土曜日です。


予定もギュギュっと詰まっている土曜日ですが、身体メンテをして頂いたので、余裕綽々! 


…そういえば、 綽々(しゃくしゃく)ってなんだ!?


音的には何か食べているみたいかんじですが、

綽 という漢字自体が ゆったりした様子を表すのですね。

しかし2度繰り返される事で 『さくさく』 にも似てこなしている雰囲気も感じます。


つまりはゆったり、ゆったり、肩の力を抜いてやれば、余裕さ。


と いった感じでしょうか


言葉の リズムや音は 本当に大切なんですね


『 音 』 といえば、毎月21日は…
_var_mobile_Media_DCIM_156APPLE_IMG_6021.JPG
漬物の日 ですよ。


パリパリ、ポリポリ。 お漬物のCMなんかでも、が大切にされていますね


料理だと、『音』は『食感』。

食感にアクセントを付けたい時は、食卓にお漬物をプラスするだけでも 満足度がアップしそうです


今日を含む 毎月21日は、お漬物の日。


おひとついかがでしょうか


それでは素敵な土曜日を…



↓LINEスタンプ、作っています!
bunner1.png