今夜はキムチ鍋!
_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1336.JPGまろやか豆乳スープをベースにした 優しい辛さの 『まろ辛・豆乳キムチ鍋』 はいかがでしょうか

そのままでも美味しいスープにキムチをプラスするスタイルなので、みんなの好みの辛さで作る事ができます

材料 3〜4人、土鍋1回ぶん
●スープ
・水 400cc
・中華だしの素 (ダシダがオススメ)大さじ1.5
・すりおろししょうがチューブ 5cm
・豆乳 200cc
・塩 小さじ1

●具材 ( 好きな具材でOK! )
・豚肉 スライスまたはこまぎれ 200g
・キムチ 150〜200g
・ウインナー 4〜5本 
・白菜 外側の葉で10枚ほど使用
・もやし 1パック
・油あげ 2〜3枚
・玉ねぎ 1個
・ごま油 大さじ1



作り方
_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1337.JPGまずはお鍋に水400ccと中華だしの素大さじ1.5を投入。中火にかけて沸き出したら、豆乳200cc
、しょうがチューブ5cm、塩小さじ1を投入。軽く混ぜたら豆乳スープの完成。
一旦火を止めます。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1338.JPG白菜はざっくり4〜6等分にカット!

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1339.JPGスープの入ったお鍋に、真ん中を空けるように白菜を敷き詰めます。 
お鍋の外側から真ん中にかけて、白菜の芯→葉になるように敷き詰めます。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1340.JPG真ん中の穴に、8等分にくし切りにした玉ねぎを埋め込みます。
白菜の上に油あげ、ウインナーを並べ
玉ねぎの上にもやし、もやしの上に豚肉、豚肉の上にキムチをON。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1335.JPG↑ ここが撮影タイムです。笑

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1341.JPG中火にかけ、グツグツしてきたら3分、真ん中のカサを落とすように押さえながら煮ます。
蓋をして7分ほど煮込み、蓋を開け玉ねぎや豚肉、もやしなど真ん中だけを混ぜて更に蓋をして弱中火にします。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1343.JPG玉ねぎが柔らかく(目安は5分〜7分。)なったらごま油を大さじ1ほど回しかけて完成。


シメのオススメは…
_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1342.JPGピザ用チーズを半カップ、ご飯を1.5膳入れたキムチリゾット。

_var_mobile_Media_DCIM_151APPLE_IMG_1336.JPG
キムチが苦手な方がいる場合は、キムチ抜きで作って、各々でキムチと一緒に食べても美味しいです

まろやかで食べやすい、豆乳キムチ鍋。

お試しくださいませ


MEG♀

↓ 今週のオススメ、鍋レシピ10選もぜひ

今週のオススメ③ [鍋つゆは買わない!鍋レシピまとめ]


◆LINEスタンプもよろしくお願いします

お願いします
◆これまでのブログページはそのままご利用になれます。アプリからご覧の方も、[お友だち登録]をお願いします!
※アプリからご覧の方は、下記twitterやInstagramのプロフィールに記載のURLよりブログへお越しいただき、ブログ文末の黄緑ボタンを押していただくとご登録できます。お手数ですがよろしくお願いします。
ブログ更新のお知らせの他、カレンダー画像や最新のご報告を送らせていただいております。
毎日新しいレシピ!
読者登録で更新通知

友だち追加数