食材はシンプルに、卵とご飯だけ
焼きおにぎりの玉子あんかけです
寒い時に、じんわーり。単品で朝ごはんや夜食、副菜とランチに。
あっさり仕立てなので様々なシーンに活躍します
◆材料 2杯ぶん
・ごはん 茶碗に2杯ぶん
・卵 1個
・醤油 大さじ1
・だしの素 大さじ1/2
・水 300cc
・水 300cc
・みりん 大さじ1
・水溶き片栗粉 (水大さじ2、片栗粉大さじ1)
・お好みで、ねぎや大葉、すだち、わさび、柚子胡椒 等
◆作り方
茶碗2膳ぶんのご飯に醤油大さじ1をムラなく混ぜ、半量ずつおにぎりにします。
トースタートレーにクッキングシートを敷き、おにぎりを並べ こんがりするまで焼き、器へスタンバイします。
クッキングシートが無い場合はアルミホイルに薄く油を塗り、おにぎりを置きます。
焼き目安は3〜6分。
おにぎりを焼いている隙に、小鍋に水300ccとだしの素大さじ1/2を混ぜながら中火にかけます。フツフツしてきたら、みりん大さじ1を混ぜ、再度フツフツさせます。
片手で鍋の中を混ぜながら水溶き片栗粉(大さじ2の水と大さじ1の片栗粉)を少しずつ投入し、とろみがややユルいぐらいに留めます。
とろみがついたところに溶き卵を回すように落とし、菜箸で2〜3回切るように混ぜるとフワフワ玉子あんに。
火を止め、焼きおにぎりを入れた器へ玉子あんをかけます。
薬味とも相性が良い あっさり味なので、ねぎや大葉、わさびやすだち、柚子胡椒などを添えても◎。おろし生姜や三つ葉も良いねぇ
ちょっとひと手間ですが、とっても簡単に作れるので 寒い日にどうぞー
◆色んなおにぎりレシピ!
MEG♀
MEG♀(絵かき)
◆LINEスタンプもよろしくお願いします
お願いします
◆これまでのブログページはそのままご利用になれます。アプリからご覧の方も、[お友だち登録]をお願いします!
※アプリからご覧の方は、下記twitterやInstagramのプロフィールに記載のURLよりブログへお越しいただき、ブログ文末の黄緑ボタンを押していただくとご登録できます。お手数ですがよろしくお願いします。
ブログ更新のお知らせの他、カレンダー画像や最新のご報告を送らせていただいております。
・Instagramもよろしくお願いします。






