昨日は『食材がちょこちょこ残ったからピザにして食べよう!』と、集合。
が、しかし。
なかなかのクオリティに…!
しかも、ピザクラストは1枚 ¥60-ほど。ホワイトソースのピザに置いては、ソースは ¥25 、1分半で作りました
ピザチーズと、あとは冷蔵庫にあったブロッコリーやきのこ等をちょこちょこと乗せて卵を落とし、トースターで焼いただけ!
ナポリ風 ピザクラスト 5枚入り ¥338-
by業務スーパー。
ホワイトソースは、
カップスープの素を1袋! 3袋入りを¥75 で買いました。
マグカップに牛乳を100cc。600Wのレンジで1分加熱。
カップスープの素を投入。しっかり混ぜたら、600Wのレンジで30秒加熱。
混ぜれば完成!
簡単ホワイトソース、ピザチーズ、スライス玉ねぎ、きのこ、ウインナー、ブロッコリー。真ん中に卵を落としてトースターで7分。
クラストは凍ったまま使用!
もう1つは、ストックしていた自家製ピザソースとピーマン、玉ねぎ、サラミ。
こちらは6分焼き。
自家製ピザソースも鶏ハムを作るときに『ながら調理』で作るものです
1枚あたり¥150-ほどで(そんなにかかっていないかも)焼いたピザと、グリーンサラダとクリームシチュー。
デリバリーも良いけれど、お家で作ればとっても手軽に、焼き立てが食べられますね
やっぱり自炊は1番満たされる節約やなぁ。と思いました
MEG♀
今週のオススメ ②[パスタ・ベスト10]
◆返信しやすいお話し場所
MEG♀(絵かき)
◆LINEスタンプもよろしくお願いします
お願いします
◆これまでのブログページはそのままご利用になれます。アプリからご覧の方も、[お友だち登録]をお願いします!
※アプリからご覧の方は、下記twitterやInstagramのプロフィールに記載のURLよりブログへお越しいただき、ブログ文末の黄緑ボタンを押していただくとご登録できます。お手数ですがよろしくお願いします。
ブログ更新のお知らせの他、カレンダー画像や最新のご報告を送らせていただいております。
・Instagramもよろしくお願いします。









